SSブログ

肩髃と肩髎―三角筋の バランスと手のアーチの相関 <改訂版> [鍼灸と整体]

東洋医学で言う 経穴には、片側に対で存在して 関節のバランスに
関わっているものがあります。
例えば、外膝眼と内膝眼 は膝関節のバランス、
中封と丘墟 は足関節のバランスに関与し、
肩関節には、肩髃(けんぐう)と肩髎(けんりょう) と云う
経穴が肩関節の前後に存在します。

腕を水平に挙げると、肩関節部に2つの凹みが現れます。
前側の凹みを肩髃と言い、後ろの凹みは肩髎
と言う名前が付いています。

肩髃は 三角筋の前部線維の起始腱の部位で、肩髎は 三角筋の後部線維の部位に
当ります。

三角筋の前部線維は 肩関節の屈曲〔前方拳上〕、
後部線維は 肩関節の伸展〔後方伸展〕
に働き、互いに拮抗した働きがあります。

同側の肩髃と肩髎を比べると、その位置、緊張に差があるのが確認できます。
肩髃が緊張する側の肩髃の位置は、肩髎より上になり、
肩関節の屈曲がし易くなります
肩髎が緊張する側の肩髃の位置は、肩髃より上になり、
肩関節の伸展がし易くなります

この為、屈伸・伸縮に関わる筋肉として考えられてきました
が、四十肩・五十肩の施術を特化して行っていくうちに、
それは(違うのではないか?)と考えて独自に研究を進めています。

手のアーチ・足のアーチを研究していくにつれ、アーチの調整をすると、
肩髃と肩髎の位置や緊張が揃う事に気付き、
苦戦していた方の四十肩・五十肩の症状が、
手のアーチの調整を加えた途端に好転する例が続きました

中手骨・中足骨の横アーチが潰れて手足が広がり開帳足になる側
肩髎が緊張し、
中手骨・中足骨の横アーチが大きく手足が閉じて甲が高くなる側
肩髃が緊張する様です。


     ―当院の施術は、解剖学を基に研究を重ねる事で、進化を続けています―








☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(2) 
共通テーマ:健康

nice! 2

nice!の受付は締め切りました