SSブログ

足の縦アーチと横アーチの異常の原因 <改訂版> [歪みの原因]

足のアーチには、内側縦アーチ外側縦アーチ横アーチの3つがあります。
横アーチは、母趾や小趾の外転・内転のバランスにより保たれ、
[母趾内転筋]が機能する事で保たれ、[母指外転筋][小趾外転筋]
が緊張すると 横アーチは潰れます。


横アーチが無くなると 足部が横に広がる開帳足、を起こし、
中足骨部分に体重が掛かる事により、足の裏の指の付け根
中足骨頭の痛み や、角質化を起こし易くなります。

横アーチの低下は、〈アーチバランス整体〉で云うところの
 重心側に発生します。

縦アーチは、前脛骨筋・長母趾伸筋・長趾屈筋など、重心系の伸筋の緊張が強い側で
大きくなります。
後脛骨筋・長・短腓骨筋などは、縦アーチを作る筋肉であり、これらの筋肉の
筋出力がなくなるるとアーチは低下します。

すなわち、重心側は、これらの重心系の屈筋が緊張するため、
一見アーチが大きく見えますが、筋出力が働かないためアーチは小さくなります。

足の縦アーチが無くなると、偏平足になり、足底筋膜
が引き伸ばされて緊張して硬くなり、
足底や踵に 歩き初めの痛みが生じます
足底筋膜が緊張して 腱が硬くなると、
歩き初めの柔軟性が失われて痛みが生じるのです

逆に、ジョギングや早足でのウォーキングでの痛みは、縦アーチを形成する筋の
筋出力が大きい非重心側の屈筋で発生し、
同側の母趾内転筋の緊張が強い事も加わり、外反母趾が最初に
起き易い側となります。

縦アーチには、内側縦アーチ外側縦アーチがあると云われます。

大腰筋が過緊張して腰が反り重心が内側にかかるタイプの人は、
外側縦アーチが大きいと考えます。
大腰筋が緊張すると脚が開くため、リラックス時には外に重心がかかる形に
見えますが、実は、運動時には逆、即ち内重心になる様です。
逆に、腰方形筋が緊張して重心が外側に掛るタイプの人は、
内側縦アーチが大きいと考えられます


このような私の最近の筋出力研究で、運動時など筋出力が働くと、
リラックス時のアーチとは逆になることが分かってきました。


リラックス時のアーチ異常に関わる筋肉の緊張バランスを調整し、
足根骨の調整等によりアーチバランスを整え、重心系の中下部腰椎の調整
を行う事で殆んどの足部の痛みが解消されます。


当院においては、筋肉のバランスは、弛緩している筋肉を 圧定する事により力をつけ、
緊張している筋肉の腱を弾いて緩める事で調整しております。
最近では、<足根骨調整><重心系の捻転法>を加える事で
更に効果は高まっています。
但し、内反母趾、ハンマートゥ等により変形したものは元に戻りません。

足底腱膜の過緊張が続いて、踵に骨棘が出来たものに対しては
明らかに神経を圧迫していると診断されたものを除いては、今迄の経験上、
調整による症状の改善が見込めると思います。


尚、当院での《アーチバランス整体》《腱賦活術》は、 健康保険の対象外となります。




☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。
応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(5) 
共通テーマ:健康

nice! 5

nice!の受付は締め切りました