SSブログ

捻挫をした後に溜まる水は抜いてはいけない!早期に水をひかせる秘訣とは。 [傷病と整体]

このところ、足首の捻挫をされた方が続きました。

以前、当院の施術で、椎間板ヘルニアの症状が治まってから、
時々、軽いぎっくり腰や手首の捻挫などを起こして来院されていた方も
そのうちの一人です。

久し振りの来院の今回は、外出先の階段を踏み外して足首の捻挫をされた との事でした。

足の甲側で着地する不自然極まりない形の捻挫で、本人曰く、
「折れたな!?と思った」 ほどの衝撃だったようです。


関節の腫れと痛みを何とか我慢して帰宅され、整形外科にて検査・診断を受け、
軽度の捻挫からの関節炎と診断されたそうです。


血腫を2度抜いて貰い、その後は外くるぶしの上に水腫がみられるようになり、
3回目以降は水を抜いて貰っているそうです。

2週間たって痛みは引いてきたものの、関節の水腫は水を抜いた翌日には
直ぐに大きく膨らみ、治っていくのか?不安・・とのお話です。

確かに、来院時には、外くるぶしの上辺りにピンポン玉位の水腫
できています。


問診をすると、整復や固定は、軽い捻挫との事で、却って仕事の妨げになる
かもしれないから、しなくてもよいとの事だったそうでした。

「歩いてもかまわないのでしょうか?」と整形外科の先生に尋ねられたところ
「歩くのはいいです。正座はしないで下さい」の医師の先生の返答に安心され
「毎日、散歩して、石段を上って神社の参拝をしています」と言われます。

さらに、自宅はビルの3階で、階段を降りる時に足首に負担が掛かって
痛みが起るとのお話しです。

関節の水腫が引かない場合、この「水が溜まるという現象」は、衝撃に対する
防衛の一つとして、クッションの役割として貯まってくる場合が多いです。

この方の場合も、毎日の散歩、神社の坂道の参道と石段、自宅の階段、
料理店の立ち仕事にて荷重が掛る事と、
体重の荷重と地面からの反力の衝撃の緩衝作用の為、水が溜まってくると考えられます。

その意味で、
関節内血腫を抜いて貰うのは良いですが、関節の水を抜くのは危険です
その為、抜いても抜いても、防衛反応として直ぐに水が溜まってしまうのです。

この場合、先ず、関節を締め、立方骨の変位を徒手矯正をしました
さらに、『腱賦活術』『関節を捩じる施術』を加え、関節の硬直を緩め
足関節と足根骨の関節の歪みを矯正しました。


その後、水腫部にパッドで圧迫を掛ける様にしてテーピング固定をします
これは、柔道整復のセオリーですね。

又、踵にソルボという衝撃吸収作用のあるゲル素材のパッドが入った
薄手のサポーターを装着される事を、お勧めしました。
実は、この、地面からの衝撃が関節に入らない様にする事が
水を早く引かせる為の秘訣です。

勿論、神社の階段を上るのはお休みして頂き、車で参集殿まで行って、
石段の下の遥拝所のところで、手を合わせて貰う様に約束しました。


5日後に来院された時には、朝はむくんで腫れぼったいけれど、
水腫は、殆んど凹んでいて、言われなければ解らない位に小さくなっています。

圧迫固定の重要要性と、床反力を防ぐ事、そして、安静が一番
である事が、御理解頂けたようです。

膝の場合の水腫も同じですが、水が溜まるのには意味があるのです。
その原因を対処せずに水だけ抜いても、また溜まってくるのは当然ですね。

炎症による関節の拡張、関節の歪み、靭帯損傷による不安定感、体重の負荷、
床からの反力の緩衝作用がその原因となります。


この点を改善すれば、漿液性の水は自から引いてきます。
但し、血腫や膿(うみ)による腫れは、医学的な処置が必要な事も多いです。



『腱賦活術』について、『セルフ腱はじき』の行い方は、拙著をご覧ください。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ (自由国民社)

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます!

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






お蔭様にて、当院のオリジナル施術法―筋肉捩り調整も第2作目商業出版され
2018年3月29日発売となります 新刊タイトル
「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。

タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓









当院の〈筋出力整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕

当院ホームページ https://ma35.net/ 



masagogaikan.jpg 
  


 


[福富] ブログ村キーワード
[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード



[腱賦活術] ブログ村キーワード
[テーピング] ブログ村キーワード





[鍼灸整骨院] ブログ村キーワード
[治療院] ブログ村キーワード
[整体院] ブログ村キーワード



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村



にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






BLOGGERSへ













医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼
 
 ★ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金への ご加入のお願い

来る2019年4月 全国国民年金基金の設立に向けての準備が行われています。


鍼灸マッサージ師等国民年金基金へのご加入をお願い致します。

◆ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金事務局

フリーダイヤル 0120-151289 ※土・日・祝日を除く午前9:00~午後5:00

FAX 03-3987-0105   
                       クリック ↓
                  http://www.hari-kyuu.org/

http://www.npfa.or.jp


     鍼灸マッサージ師等国民年金基金にて代議員理事を務めております
▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼




共通テーマ:健康