SSブログ

巻き肩と隠れ巻き肩―いずれにも筋ツイストがよく効く理由 [筋ツイスト・腱ツイスト]

前傾で腕を固定し手元で操作するスマホやタブレットのやり過ぎなどより、
肩が前内に巻き込む人が増えていると言われています。
背中が丸まって首が前に出る形になり、姿勢が悪く見えます。

自然に立った状態を、前から見てみますと、体側より手が前内側に入り、
手の甲が前に向いて見えている人は、巻き肩の可能性が高いです。

これは、二の腕が内に捻じれている為で、(横)巻き肩 と言われています。
慢性的な肩コリ・首コリの人は、巻き肩の人が多いです
このタイプの巻き肩の場合、肩甲骨は肩甲骨が八の字になって(外旋)います
手足の重心が小指側に掛かる【外重心タイプ】に多く見られます。

もう一つは、立った状態では背中は丸くなく一見姿勢が良く見えるタイプです。
しかし、横から見ると肩甲骨が前に倒れて、手は体側より前に出て掌が前を向いています

お笑い芸人オードリー春日さんをイメージして頂くと解り易いかと思います。
胸を張っておられますが、腕は「逆くの字」に曲がって手が前に出ておられますよね

これは、肩甲骨が前内に捻じれている為で、隠れ巻き肩―と言われています。
このタイプの巻き肩の場合、
肩甲骨は肩甲骨の下角が閉じてVの字(内旋)を呈しています

肩甲骨内旋・外旋.gif

腰が反る為、隠れ巻き肩の人は腰痛持ちの人が多いです
手足の重心が親指側に掛かる【内重心タイプ】に多く見られます。

しかしよく見ると、何れのタイプも両方の肩甲骨がハの字やⅤの字になっている人は
ありません。
 どちらか一方が外旋し、もう一方が内旋しています
そのバランス上、強く捻じれている片側の歪みに掻き消される形で 
ハの字やⅤの字に見えているだけなのです。

従って、左右の肩甲骨の巻き込む理由はそれぞれ違います
肩甲骨を捻じらせている筋肉のストレッチを行うなら、左右それぞれ違う筋肉を
ストレッチする必要があります。

『腱ツイスト』においては、肩甲骨を巻き込ませている筋肉を
それぞれ弾きながらツイストします。

重心側の肩甲骨は肩甲下筋の緊張により外旋し、
非重心側は小胸筋の緊張により内旋する為、左右で使い分けます。

筋肉が解らないという方は、「腕の筋ツイスト」なら簡単にできます
二の腕と前腕を、肘を挟んで逆方向に捻じってから、パッと放すだけです
筋肉を捻じった反動で、筋肉が元に戻ろうとする作用を利用するのです

肩甲骨が内旋側する側は二の腕の筋肉が内に捻じれ、外旋側は肩関節と
前腕が内に捻じれます。

筋肉が内側に捻じれている側は、外側に捻じれている側より内側に捻じる
可動が大きくなる為、元に戻ろうとして外側に動く範囲も大きくなるのです

そのため、簡単に無理なく巻き肩や隠れ巻き肩が自分で矯正できます。

当院の施術では、左右に捻じる『腱ツイスト』と『筋ツイスト』に加え、
前後の動きを加えた、<トライアングルツイスト>という手法で、
縦の捻じれもとれる様に行っていきます

巻き肩、隠れ巻き肩を改善する事で、肩や腕、背中・腰の症状はもちろん、
自律神経の乱れによる症状も良くなっていきます

今年に入り、セルフによる『筋ツイスト』と『腱ツイスト』の方法
を考案して本になりました。

筋肉の流れ、重心について、セルフ筋ツイストのやり方を解り易く書いています。
「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」秀和システム刊 をご覧ください。

タイトルクリック ↓








痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本



筋ツイストのイメージ動画です。動画の中に収録された筋ツイストは、
イメージであって、正確なやり方を解説したみのではありません。








◎院長考案のオリジナル療法
今回の著書の関係の
神経痛、だるみ、自律神経のケアに最適な[筋ツイスト]
筋肉の強張り、関節が動かし難い等の不具合に、[腱ツイスト]
-腱賦活術の腱弾きを含みます

その他のオリジナル療法
骨盤や肩甲骨の歪みを支える筋肉の調整によって行う、[重心バランス整体]
[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、
と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。





「腱弾き」のやり方については、こちらの本で詳しく解説しています!

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱弾きの実際』はこちら↓





◎院長考案のオリジナル療法
今回の著書の関係の
神経痛、だるみ、自律神経のケアに最適な[筋ツイスト]
筋肉の強張り、関節が動かし難い等の不具合に、[腱ツイスト]
-腱賦活術の腱弾きを含みます

その他のオリジナル療法
骨盤や肩甲骨の歪みを支える筋肉の調整によって行う、[重心バランス整体]
[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、
と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。




当院の〈重心バランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



masagogaikan.jpg 
  


 


[福富] ブログ村キーワード
[柔道整復師] ブログ村キーワード
[整体師] ブログ村キーワード
[鍼灸師] ブログ村キーワード
[あん摩マッサージ指圧師] ブログ村キーワード



[腱賦活術] ブログ村キーワード
[テーピング] ブログ村キーワード





[鍼灸整骨院] ブログ村キーワード
[治療院] ブログ村キーワード
[整体院] ブログ村キーワード




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ






BLOGGERSへ













医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼
 
 ★ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金への ご加入のお願い

来る2019年4月 全国国民年金基金の設立に向けての準備が行われています。


鍼灸マッサージ師等国民年金基金へのご加入をお願い致します。

◆ 鍼灸マッサージ師等国民年金基金事務局

フリーダイヤル 0120-151289 ※土・日・祝日を除く午前9:00~午後5:00

FAX 03-3987-0105   
                       クリック ↓
                  http://www.hari-kyuu.org/

http://www.npfa.or.jp


     鍼灸マッサージ師等国民年金基金にて代議員理事を務めております
▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼◇◆▽▼



共通テーマ:健康