SSブログ

スポーツ・日常での痙攣を速やかに解く〈腱弾き>・痙攣を予防する<筋ツイスト> [筋ツイスト・腱ツイスト]

岐阜市に祀られていまして 過去 岐阜国体の会場間近でもありましたし
シドニー五輪の金メダリストの高橋尚子選手も祈願されました

黄金鳥居が眩しい、 金(こがね)神社さんの手水舎です。
初詣時、達筆にて書かれた祈願柄杓に、著名人の方々の名前が確認できました

DSC_0694.JPG

過ぎし1月15日に行われました全豪オープン男子シングルス1回戦にて、
世界ランキング9位-第5シードの錦織圭選手が、同176位カミル・マイクシャク選手(ポーランド)
と対戦した際に、相手の痙攣に助けられた形で勝利したとのネット記事を目にしました。

22歳のマイクシャク選手相手に3-6、6-7の2セットダウン。
しかし、第3セットの序盤で、マイクシャク選手が痙攣をおこし、その後、
6-0、6-2、3-0、と錦織選手がリードしたところで、相手が途中棄権されたのです。

現在、国内大会を含め、試合中の痙攣ではメディカル・タイムアウト
(治療時間のタイムアウト)を取れないことになっています。

通常のケガなどは、1カ所につき3分、1回だけ、試合中に治療時間が取れるのですが、
痙攣は、自然な体力消耗のによると症状として判断され、チェンジコートの1分半の間に、
処置を受けなくてはならないのです。

マイクシャク選手は、主審に、メディカルタイムアウトを申し入れましたが、
主審もレフェリーも却下されたので、チェンジコートの時間だけで、
マッサージを受けられていたそうです。

そんな短時間には、マッサージでは痙攣は解けず、棄権となられた様です。
1分30秒で痙攣が解けるか?は別として、速やかに痙攣を解く方法として
<腱弾き>という手法があります。

軽い痙攣なら2-3分もあれば解く事ができ、試合のインターバルがある場合や
試合中に治療時間を取れたならば、戦える状態に戻すのも期待できます。

当院に、タイミングよく、競技大会などの開催前・開催中に来られた選手のうち、
足を引きずられる・ラケットを振れないーなどの筋肉の痙攣を起こされていても、
次の日の試合では、普通に動けるまでに改善された症例も少なくありません。


柔術をはじめとして、日本の武術には、敵を倒す殺法と共に、
応急処置の方法としての活法が伝えられています。

関節が外れたり、筋肉や腱が痙攣して動かせなくなったりした時に、
速やかに元の状態に戻して戦える様にする技術です。
接骨院、整骨院で行われている柔道整復術もその一つといえます。

この活法は、武術独特のもので、他のスポーツにはあまり見られないものです。
江戸時代の古法按摩の活法である腱を弾く手法<解釈の術>をヒントに
私は、あらゆる部位の腱を弾いて痙攣を解く<腱賦活術>を確立しました。

ぜひ、様々なスポーツや仕事のアクシデントの際に、活法として
活用して頂けると良いのでは?と思っております。


数年前、やはり、錦織圭選手が痙攣により敗れた時、試合を観ていた患者さんから
「福冨先生が付いていて、弾いたら立ち直れたのでは?」と、畏れ多いジョークを
言って頂けました… (*_*; …

残念ながら、お呼びもありませんし、試合の現場で行う事は不可能な事ですので、
選手の皆さんやトレーナーの方に、自分の腱を弾いて筋肉の痙攣を解く方法を
覚えて頂けると良い様に思います。

お声をかけて頂けましたならば、試合でも講習でもお伺いさせて頂きます…(笑)…

又、試合前にストレッチを行うーというのは、パフォーマンスを低下させる
と 最近では言われるようになっていますね。

試合やハードな仕事の前には、ストレッチに変えて<セルフ筋ツイスト>
お試し下さい。

筋肉を緩めて、関節の歪みを瞬時に整えると共に
筋肉の捻じれを整える事で、偏った重心を真ん中に移動させます

ですから、怪我の予防はもちろん、安定したパフォーマンスを行える筈です。


<腱賦活術>と<筋ツイスト>は、スポーツ選手以外の人にも起こりうる痙攣、
例えば、ディスクワークで同じ体勢を取り続ける、繰り返し動作をする事で、
特定の筋肉に負担が掛かり続けて起こる痙攣にも効果があります。

御来院頂けますのがベストですが、遠方の方などは、私の2冊の著書を参考に、
行って頂けます様お勧めします。

<腱賦活術>の理論、<セルフ腱はじき>のやり方については、
こちらの本で詳しく解説しています!

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱弾きの実際』はこちら↓










〈セルフ筋ツイスト〉と〈セルフ腱ツイスト〉のやり方のほか、
筋肉の流れ、重心について、姿勢の癖などについて、解り易く書いています。
「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」秀和システム刊 を ぜひご覧ください。

タイトルクリック ↓








痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本



筋ツイストのイメージ動画です。動画の中に収録された筋ツイストは、
イメージであって、正確なやり方を解説したみのではありません。








◎院長考案のオリジナル療法
今回の著書の関係の
神経痛、だるみ、自律神経のケアに最適な[筋ツイスト]
筋肉の強張り、関節が動かし難い等の不具合に、[腱ツイスト]
-腱賦活術の腱弾きを含みます

その他のオリジナル療法
筋肉のねじれを整えることで重心を調整する、[重心バランス整体]
[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、
と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。







当院の〈重心バランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/ 



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



masagogaikan.jpg 



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






BLOGGERSへ













医療系ブログのコレクション poche ブログランキング





共通テーマ:健康