SSブログ

貴景勝関再出場問題 ―休む事の責任と休まない事の代償 [医学一般]

治療師をしていましたならば、怪我をされた患者さんから、

「仕事を休んで安静にしていたら、治るのでしょうか?」

「こちらに掛かる前に病院に行っていたが治らなかった。有休を使い果たしたので、
もう休めそうにないけど、何とかならないですか?」

「一週間後の海外旅行に間に合うでしょうか?」

「このまま動かさないでいれば、良くなる―と言われ、信じて2ヶ月我慢していたが、
一向に良くならない」

「医師に言われたように、使わないようにしていたが改善しない」

「動くとかなり痛いらしいのですが、明日の試合に出させてはいけないでしょうか?」

「1ヶ月部活を休んでも治らなかった。これ以上休むとレギュラーになれないかも」

等の、深刻さのレベルは様々だと思いますが、今後の見通しについての意見や、
悩み事の相談を受けられる、機会は多いのではないでしょうか?

昨年、両国国技館前で遅ればせながら知ったので、記念に[カメラ]
421-DSC_0862.JPG

今回5月の、大相撲夏場所において、新大関の貴景勝関の負傷による
場所中の5日~7日と9日~の2度目の休場が話題となりました。

たった3日間の休みで、大方の予測通りの、無駄な再出場的な結果となり
先の[右膝内側側副靭帯の損傷]に、[右膝挫傷]も加わったとの事。

痛み止めや患部を冷やす事で、感覚が麻痺していた=痛みが消えた 
特別な治療を受けたから早く回復した―との 甘い判断による
との報道です。痛み止めの成分も、大関の痛みに適合したのでしょうか?

膝の靭帯損傷は、休場して療養しても長引く厄介な怪我です
休んだからと言って、次の場所に万全な状態で出場できるとは限りません。

来場所、休場もしくは、途中休場なら、大関を一度も勤め上げる事無く
陥落してしまうので、焦りの気持ちは解ります。

元大関照ノ富士関をはじめ、幕内経験者が膝を痛められて、幕下以下まで
落ちてしまわれた例は沢山あるので尚更でしょう。

ましてや、待望の日本人大関で22歳の若さ、周囲の期待も大きいですから
大関としての責任を果たしたい気持ちも大きかったのでしょうし
多くのファンや多方面の関係者への気遣いも察します。

しかし、傷めたら、一定期間は安静が基本です。休む勇気が必要です。
ここで無理をすると、取り返しがつかなくなるケースも多いのです。

ある程度落ち着いたら、そこからは、しっかり治すか、治しながら出場するか
は判断が分かれるところです。

栃ノ心関が、先場所、故障が完治していない状態で15日取って、
負け越して大関陥落したものの、相撲の感覚が衰えなかったからか
今場所の快進撃に繋がっています。


今回の様に、傷めた直後に、痛みや腫れを抑え過ぎて神経を麻痺させると、
筋肉に力が入り難くなり、組織の回復も遅れてしまいます

強い痛み止めを打って出場して選手寿命を縮めた例は、元稀勢の里関をはじめ
柔道やスケート、マラソンなど、枚挙にいとまが有りません。

痛み止めをしたら、患部安静が基本です。
安静の時期でも、関節を動かすのではなく、腱を弾く事や筋ツイストをすれば
関節が拘縮する事を防げ、組織の回復を早めます。

焦って、動かす治療やリハビリを早期開始するよりは、速く動ける様になります
傷めた選手に、腱弾きや筋ツイストを取り入れて貰える事を願っています。






「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」をベースとされまして
2019年 5月号 『ゴロゴロ筋ツイスト』 が掲載されました

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2019/03/15
  • メディア: 雑誌







重心の判定法のほか、セルフによる『筋ツイスト』と『腱ツイスト』の方法
を解り易く書いています。
「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」秀和システム刊を
ぜひご覧ください。

タイトルクリック ↓








痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本



筋ツイストのイメージ動画です。動画の中に収録された筋ツイストは、
イメージであって、正確なやり方を解説したみのではありません。








◎院長考案のオリジナル療法


筋肉の捻れによって、重心が偏るため、筋肉の捻じれバランスを調整して
骨盤や肩甲骨の歪みを整える、[重心バランス整体]をメインで
行っています。

今回の著書の関係の
神経痛、だるみ、自律神経のケアに最適な[筋ツイスト]
筋肉の強張り、関節が動かし難い等の不具合に、[腱ツイスト]
-腱賦活術の腱弾きを含みます


その他にも、[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、
と いった 多彩な施術法にて 速やかな改善に導いております。





「セルフ腱はじき」のやり方については、こちらの本で詳しく解説しています!

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱弾きの実際』はこちら↓





当院の〈重心バランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/ 



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



masagogaikan.jpg 
  



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






BLOGGERSへ













医療系ブログのコレクション poche ブログランキング



共通テーマ:スポーツ