SSブログ

感謝! 腱賦活術が、健康情報誌『夢21』さんの12月号の記事になります! [オリジナル治療法]

お知らせ
来る11月2日発売の健康情報誌『夢21・12月号』わかさ出版-の特集「手・肩・首のしびれ・痛み」
にて、-バネ指・腱鞘炎の セルフ腱はじき-の記事を掲載して頂けます。

お陰様で、2018年発売-拙著2作目『痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト』は、
一般読者様から解り易いと評判が良く、発売から数ヶ月後にオファーを頂け

https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2018-09-20 [自然といっしょに 2018年10月号vol.139]

https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-02-07 [からだにいいこと 2019 5月号]

筋ツイスト-からこと自然DSC_0632.JPG
等の、健康関連の雑誌に記事として、有り難い事に取り上げて頂けました。

しかしながら、2015年の拙著第1作目のテーマ「腱賦活術」  
『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』自由国民社刊
についての、雑誌出版社様のオファーを期待して待つも、なしのつぶて。
今回の『夢21・12月号』掲載の「セルフ腱はじき」が、健康関連の雑誌への記事としては
初めての事となります!


過ぎし2015年発売した際に、著書『指ではじく・・』を お読み下さった、
ベテラン柔整師の先生よりの御手紙です。

>最近多い「パソコン・スマホ症候群」や「五十肩」の原因については、
患者さんにも説明しやすく、とても勉強になります。

腱と筋腹のセンサーの違いや筋出力などは、自分でやってみてもよくわかりました。
腱の手技が江戸時代からあったことなども目からウロコでした
とても面白く身体の奥深さに研究心が掻き立てられました。
また、2作、3作目と楽しみにしております。


面識無いのですが、同業者の組合の後輩の先生より、御葉書を頂きました。

>前略、はじめてお便りいたします。
先生の「指ではじくだけで肩の痛みが治る!」を読ませて頂きまして、
その理論と考え方に大たいへん感銘を受けました。

本の中で紹介されている腱弾きを施術に取り入れてみようと思います。
少しでも痛みや関節が動かないことで苦しむ人を助ければと思います。
たいへん感謝しております。 敬具


諸先生方、著書をお読み頂き ありがとうございました。 
遅くなりましたが励みとなる 有難い お便りを下さいまして嬉しく思います。
 
ご紹介させて頂きました以外にも、祝出版の嬉しいメッセージをたくさん頂けました事、
今日までも遅ればせながら、皆様に御礼申し上げます。

この様に、本を読まれたプロの先生方からは、とても良い反響があり、
早々に、[大阪鍼灸マッサージ協同組合]学術講習会の講師もさせて頂きました。
ところが、一般の方には少し難し過ぎたのか、健康雑誌の記事依頼は全くのゼロでした。

麒麟が来る!? いえ、短めの我が首も、キリンの首状態で待ちに待ったところ、
ここに来てやっと、腱賦活術が腱鞘炎・バネ指の腱はじきとして、
しかも、有名な健康雑誌さまで御紹介頂けるなんて♪

これまでの2冊の出版の際にお世話頂きました、出版プロデューサー様から、
自費出版は、宣伝パンフレット扱いだよ!  
それがわかる人には相手にされないから止めなさい!
いろいろな苦難に屈せず、価値の有る商業出版を、是が非でも目指しなさい!
と言われてきた意味をかみしめております。

自分でお金を出して出版していても、プロの編集者や出版社さんからは、
この様な有難いオファーはいただけませんからね。


多くの関係者様へ、お待たせしてしまったけど、念願の報告とお礼がやっと言えます♪

今回の記事に直結する著書を出していただいた、[㈱自由国民社]様と担当編集者様は勿論、
[㈱秀和システム]の編集者様、および関係者各位、出版プロデューサー宮本里香様
[公益社団全国柔整鍼灸マッサージ協同組合]の岸野理事長先生、塚原事務局長先生、
[大阪鍼灸マッサージ協同組合]の勝浦会長先生の お陰です。
この場を借りまして、厚くお礼申し上げます。


近年、パソコンやスマホ、タブレットなどで手指を酷使している方が増えています。
皆さんも、ぜひ『夢21』にて、私の記事を見て腱鞘炎やバネ指の予防や改善に
役立てて下さいます事を 切に願っております。




<腱賦活術>の理論、<セルフ腱はじき>のやり方については、
こちらの本で詳しく解説しています!

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱弾きの実際』はこちら↓








「セルフ筋ツイスト」と「セルフ腱ツイスト」のやり方のほか、
筋肉の流れ、重心について、姿勢の癖などについて、解り易く書いています。
「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」秀和システム刊 を ぜひご覧ください。

タイトルクリック ↓








痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本



筋ツイストのイメージ動画です。動画の中に収録された筋ツイストは、
イメージであって、正確なやり方を解説したみのではありません。







2019年 5月号 『ゴロゴロ筋ツイスト』 が掲載されました。
拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2019/03/15
  • メディア: 雑誌






岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG
2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム)  ご覧下さいませ

詳細は 
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25







◎当院のバネ指、腱鞘炎の腱弾き施術
〇 週1~2程度通院と、自宅においてのセルフ腱はじき指導コース
上半身の症状―首肩のコリ、肘や肩の痛み、手のしびれなどにも料金内対応
上半身症状がない時は、腱鞘炎・バネ指の遠隔原因となる巻き肩を調整

初回 6000円(検査・指導込み)  2回目以降 4000円

〇 月一度程度の通院、自宅においてのセルフ腱はじき指導コース
動画・メール等によるチェック指導 最初の月―月2回 翌月より月1回

初回月 10000円 翌月以降 8000円

※他の部位の腱弾き施術・筋ツイスト施術も、同じ料金設定となります。
※セルフ腱はじきの指導を受けられる方は、テキストとして『夢21・12月号』
をお持ちください。


その他のオリジナル療法
筋肉のねじれを整えることで重心を調整する、[重心バランス整体]
[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、
と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。




当院の〈重心バランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/ 



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



masagogaikan.jpg 



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






BLOGGERSへ













医療系ブログのコレクション poche ブログランキング


共通テーマ:

関節痛の原因は筋・腱のコリ・シコリ ―腱を弾くと関節がよみがえる [オリジナル治療法]

膝関節や股関節の痛み、骨盤の関節である
仙腸関節や腰仙関節の異常による腰痛のほか、
最近では、パソコンやスマホ・タブレットを長時間操作する事による
四十肩・五十肩、肘や手首の関節痛、指の腱鞘炎、顎関節の異常
などが増えています。

関節の痛みや動きの異常の原因は、長きにわたり「筋力不足」だとか、
運動不足」と言われてきました。

ところが、最近になって 医師の先生 や 歯科医師の先生 も、
「関節に付着する筋腱のコリが原因である」と言われ始めました。
これは、十数年前から私が言っていた事で、何も目新しいものではありません。

関節の痛みの原因が「筋力不足」「運動不足」なら、スポーツ選手の多くが
関節の痛みを抱えるのは理屈に合いませんね。

最近、パソコンやスマホを長時間操作する人が増え、本人の自覚が無いままに
同じ筋肉を絶えず緊張させている事が多くなりました。

繰り返す動作はもちろん、同じ体勢を続ける事や手先を細かく動かす為には、
骨格を支える筋肉の持続的緊張が強いられます。

これは、パソコンやスマホだけに関わらず、車の運転時間が長い人、
立ち仕事の人 等でも同じですね。

筋肉が絶えず緊張すると、その筋肉が骨に付着する部分-腱の部分
痙攣を起こし関節が動かし難くなります
即ち、この状態に陥った筋肉は、筋力が無いのではなく、
筋出力が無くなっている」のです。

それを、筋力を付け様と筋トレをしたり、運動不足と誤って認識して運動すると、
腱はさらに硬直してシコリが発生します。
シコリの発生した状態で関節を動かし続けると、関節自体に障害が発生して
しまうのです。

しかし、
このシコリの状態は、マッサージや指圧、ストレッチ等で緩み難いのです
この様な理由で、患者さんも治療する側も困っているのが現状です。


しかし、拙著「指ではじくだけで肩の痛みが治る!」
にて初公開している筋腱の痙攣によるコリやシコリを指で弾く事で解く方法は、
元々、己が五十肩になった際に、痛みや肩の動かしにくさの原因と思われる
腕の付け根のグリグリ〔シコリ〕を緩めようとして考案しました。

そのヒントは、江戸時代の古法按摩にありました。
明治維新の文明開化政策により
フランス生まれのマッサージに取って代わられ、消されていた秘術です。

江戸の按摩術が書かれた『按腹図解』には、筋腱の痙攣を解く方法として、
箏や三味線の弦を弾くように、腱を弾いて緩める『解釈の術』が載っております。

又、『導引口訣鈔(どういんくけつしょう)』の「養生按摩ノ訓(おしえ)」では、
シコリのタイプを分類し、その解き方が丁寧に記述されています。

按摩手引』には、江戸時代に既にストレスによる不調の記述があり、
それに対する秘術が記載されています。

当院では、これらの江戸の按摩術を、生理解剖学と整体理論に基づき進化させ、
関節の傷病はもとより、首・肩のこりや背中の痛みにも用いて好評を得ています。

この方法を自分で行えるようにアレンジした『セルフ腱はじき』は、
コリやシコリを自分で緩めることができる為、
読者の方が試されて、各関節の症状は勿論、
しつこい首肩や背中のコリにも 大変効果があった との、
喜びの声を頂いております。

関節の痛みや動かし辛さを感じられなたら、
関節自体の障害へ悪化することを防ぐうえでも、
関節の正常な動きと、筋肉本来の筋出力を取り戻す事が大切となります

関節の動きを取り戻す方法として「腱をはじく手法」が、一番であると
確信しております。

https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2016-04-28



お知らせ 10月号予告通りでは

40歳代~向けの健康情報雑誌に『セルフ腱はじき』が掲載されます!

[夢21]㈱わかさ出版
12月号 11/2(土)発売  特集 「手・肩・首 の しびれ・痛み」にて 
―ばね指・腱鞘炎のセルフ腱はじき―という内容で、考案しました施術法の
記事を5ページにわたって掲載して頂けます♪ 

校正原稿にて、とても解り易い記事にして貰えていて、発売日が楽しみです。
ぜひ、ご覧下さい。
 
皆様 どうぞ宜しくお願い致します。




<腱賦活術>の理論、<セルフ腱はじき>のやり方については、
こちらの本で詳しく解説しています!

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱弾きの実際』はこちら↓





尚、乾燥する季節では、弾く際の妨げとなりますので、
ハンドクリームや保湿クリーム等でスベスベ・ツルツルにせず が
コレ、結構 重要ポイントです・・ ^m^






「セルフ筋ツイスト」と「セルフ腱ツイスト」のやり方のほか、
筋肉の流れ、重心について、姿勢の癖などについて、解り易く書いています。
「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」秀和システム刊 を ぜひご覧ください。

タイトルクリック ↓








痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本



筋ツイストのイメージ動画です。動画の中に収録された筋ツイストは、
イメージであって、正確なやり方を解説したみのではありません。







2019年 5月号 『ゴロゴロ筋ツイスト』 が掲載されました。
拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2019/03/15
  • メディア: 雑誌






岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG
2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム)  ご覧下さいませ

詳細は 
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25







◎院長考案のオリジナル療法
今回の著書の関係の
神経痛、だるみ、自律神経のケアに最適な[筋ツイスト]
筋肉の強張り、関節が動かし難い等の不具合に、[腱ツイスト]
-腱賦活術の腱弾きを含みます

その他のオリジナル療法
筋肉のねじれを整えることで重心を調整する、[重心バランス整体]
[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、
と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。




当院の〈重心バランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/ 



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



masagogaikan.jpg 



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






BLOGGERSへ













医療系ブログのコレクション poche ブログランキング


共通テーマ:健康

骨盤と肋骨を逆方向に捻じって整える筋ツイスト [オリジナル治療法]

10/12・13日台風19号で被災された皆さまには謹んでお見舞い申し上げます。
関東方面は、拙著の出版に携わって下さいました方が多くおられ、心痛です。
広い範囲での甚大な被害です、一日も早い復旧を心よりお祈り致します。


拙著 『痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト』
に記載されている内容は、私の整体研究の集大成的なものになっています。

この業の資格を取ってから約25年程、幾つかの手技の研修会を渡り歩きました。
当初の手技の講習会では、核心はおろか、理論は一切教えてもらえず、
徒弟制度のまかり通っていた時代で、体で覚えろ、見て盗め的なモノでした。


そんな中、理論を丁寧に教えて頂ける講習会に巡り合い、勉強になったのですが、
皆揃って、難しい勉強をしているという、組織内的思考に縛られている事が安心
であったものの、教えて貰えば貰う程、求めているものから外れて行くのです。

矛盾している壁に当たると、講習する側も受ける側も、どんどん難しく考えていき、
次第に核心から逸脱していってしまう様に思えてきたのです。

身体の捻じれについても同じで、上半身と下半身の捻じれをそれぞれ別々のものとして
考えていかなければいけない、
骨の捻じれと筋肉の捻れを分けて考えなければいけない、横の捻じれと縦の捻じれは別物―
等と教わると、どんどん混乱していきました。

それだけ、体は複雑で奥の深いもの―と言われると、更に勉強するしかなかったのです。

しかし、解剖生理学書を読み込み、内容も理解、応用できるようになり、
これまでの技術を元に研究すればする程、核心となるものは意外に単純でした。

30年も前、駆け出しの頃に、腰の痛みに効く整体の捻転法として教わったのは、
横向きで寝て、上体と骨盤を固定して、それぞれ逆方向に捻じってボキッと
関節包の音を鳴らすものでした。

ボキッといわすの是非はともかく、上体と骨盤を逆方向に捻じる手法は、
的を外れていなかったのだ と、理解できる様になりました。

勿論、左右同じ様に捻じる等、過去の時代に身体を解っていたとは思えませんが、
筋肉の流れが肋骨と骨盤で逆になるという理論が、
この整体法に反映されていたのです。

確かに、立ったまま身体を捻じる場合腰に手を当てて骨盤を捻じるのと、
肘を伸ばして手を前で組んで肋骨を捻じる様に大きく捻じるとでは、
捻じり易い側が逆になります。
骨盤と肋骨とでは、筋肉の流れが逆方向だからです

右重心タイプの人は、自分から見た筋肉の流れが骨盤の筋肉は時計回り
肋骨の筋肉が反時計回りに流れます。
左重心タイプの人は、自分から見た筋肉の流れが骨盤の筋肉は反時計回り
肋骨の筋肉が時計回りに流れます。
おへその外方の筋肉は右が緊張し、肋骨の下の筋肉は左が緊張して硬くなっています
筋肉の硬くなっている方に、筋肉は流れるのです。


身体を捻じる時、骨盤のみを捻じると、骨が捻じれます。ところが、
骨盤と肋骨を同時に 逆方向に捻じると、筋肉を捻じる事になります

この理論を用いたメソッドを「骨盤と肋骨の筋ツイストP48~50 」
として、公開しています。

骨盤の捻じれ具合は、御自分の 臍(ヘソ)の位置を
確認して貰う事で、患者さんもよく解られる様です。
(ヘソ)は、骨盤の筋肉の流れる方向【重心側】にズレています

(ヘソ)のズレを真ん中に戻すつもりでセルフ筋ツイストして貰うと、
腰痛で寝返るのが辛い人も、「アレッ!楽にひっくり返れる」と言葉が出る位、
楽になられる事も多いです。

解ってしまえば、「何だ そんな事か!」と思えるかもしれないですが、
そこまで辿り着く道のりは長く、奥が深い事をしみじみと思い起こされるのです。

https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-04-30-1



「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」秀和システム刊 をご覧ください。

タイトルクリック ↓








痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本



筋ツイストのイメージ動画です。動画の中に収録された筋ツイストは、
イメージであって、正確なやり方を解説したみのではありません。








◎院長考案のオリジナル療法
今回の著書の関係の
神経痛、だるみ、自律神経のケアに最適な[筋ツイスト]
筋肉の強張り、関節が動かし難い等の不具合に、[腱ツイスト]
-腱賦活術の腱弾きを含みます

その他のオリジナル療法
骨盤や肩甲骨の歪みを支える筋肉の調整によって行う、[重心バランス整体]
[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、
と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。




「腱弾き」のやり方については、こちらの本で詳しく解説しています!

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)





アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱弾きの実際』はこちら↓





2019年 5月号 『ゴロゴロ筋ツイスト』 が掲載されました。
拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2019/03/15
  • メディア: 雑誌






岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG
2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム)  ご覧下さいませ

詳細は 
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25




当院の〈重心バランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/ 



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



masagogaikan.jpg 
  



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






BLOGGERSへ













医療系ブログのコレクション poche ブログランキング



共通テーマ:健康

骨格の歪みは 重心によって決まる! [オリジナル理論]

骨格の歪みは、左右、前後、捻じれ、上下、内外(開閉) 重心
この1つずつを分類していくのは大変な事です。

未熟な頃の私メも、前後においては右腸骨前傾タイプ・左腸骨後傾タイプ、
左右の重心においては右重心タイプ・左重心タイプ、
骨盤や肋骨の捻じれは それぞれ時計回りタイプ・反時計回りタイプ
という様に、 一つ一つを分けて考えて、歪みのタイプを分類していました。

しかし、研究を重ねるにつれて、骨格の変位―歪みは、2つに集約されている
事に 気が付きました。
東洋医学では、いろいろな現象は、陰・陽の2つに集約される という
陰陽論が基本にありますが、正にコレですね。

その2つとは、重心です。
重心とは、身体の釣り合いが取れる―中心の事で、人の重心は、臍(ヘソ)の下にある
と言われます。

(ヘソ)の位置をよく観察すると、どちらかにズレているのが解ります。
そして、臍(ヘソ)の両側外に指4本分位の所を押さえると硬い側にズレています。

(ヘソ)の位置が右にズレている人は右重心タイプ、左にズレている人は右重心タイプ
になります。

重心は、筋肉の流れ方向によって決まります。
骨盤の筋肉が自身で見て、時計回りに流れると右重心タイプ
反時計回りに流れるのが 左重心タイプになります

腸骨の流れる方向と同じ側に、脛(すね)や肩甲骨の筋肉が流れるので、
上半身も下半身も重心側は同じになります

これは、骨盤の横方向の流れ だけでなく、
縦方向の流れ—腸骨や肩甲骨の前傾・後傾方向の流れ にも同じ事が言えます。

ですから、殆どの場合、重心側が決まれば、荷重側も決まってきます。
この様に、重心によって、殆どの歪みのタイプを説明できるのです

整体の勉強を始めた 若かりし頃、
体を細かく見過ぎることで複雑になり過ぎて 壁に当たっていた私に、
「勉強していく程、体はシンプルなものだという事が解るよ!」 と、
当時ベテランの先輩先生にアドバイスを受けたのにも関わらず、
残念ながら、若かりし頃の私はその意味を理解できませんでした。

その後の勉強会などでも、シンプルとは真逆の方向性になっていく
周りの多数の意見に流され続けて、複雑が極まっていくばかりでしたが、
難しい事をやっているのだと、皆と一緒に自己満足に浸っていた様に思います。

もちろん、いろいろな視点で分けて考え、複雑なものが整理されていく中で
シンプルに集約されていき、回り道をした事が生きてきた様に思います。

最初から答えを求めるのでなく、試行錯誤した事で やっと60歳目前になって、
何十年も前の先輩先生のアドバイスされた、
歪みは意外にシンプルである」という事が解る境地まで辿り着けたといえます。

右重心タイプ、左重心タイプそれぞれのセルフ整体法を解説した
『痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト』という本を秀和システムさんから
出版して頂いております。

5434_筋ツイストカバー.jpg

そして、『からだにいいこと』2019年5月号の
たるみも疲れも体の不調も 老化を止める!「筋肉のつけ方」
キモチよ~く体スッキリ! おうちで簡単セルフ整体 「ゴロゴロ筋ツイスト」

という記事にて、右ゆがみタイプ、左ゆがみタイプ の判定法と
それぞれの歪み改善メソッドが掲載されました。

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2019/03/15
  • メディア: 雑誌


いずれも、筋肉の流れる方向にひねった後に、筋肉が逆方向に戻る作用を用いて
体の捻じれや歪みを矯正するセルフ整体法です

勿論、私は、日々の施術においても、手足や体幹を筋肉の流れ方向にひねって
骨格の歪みを調整し、痛みや動きの異常を改善させております

中には、施術にて筋ツイストのみで腰の痛み無く寝返れるようになったり、
歩けなかった人がすたすた歩いたりと、考案した私自身がビックリすることも
少なくありません。

重心のタイプ別に、一人一人の歪みに合った的確な刺激を入れる ことで、
高い効果を得られるのです。






「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」秀和システム刊 をご覧ください。

タイトルクリック ↓








痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本



筋ツイストのイメージ動画です。動画の中に収録された筋ツイストは、
イメージであって、正確なやり方を解説したみのではありません。








◎院長考案のオリジナル療法
今回の著書の関係の
神経痛、だるみ、自律神経のケアに最適な[筋ツイスト]
筋肉の強張り、関節が動かし難い等の不具合に、[腱ツイスト]
-腱賦活術の腱弾きを含みます

その他のオリジナル療法
骨盤や肩甲骨の歪みを支える筋肉の調整によって行う、[重心バランス整体]
[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、
と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。




「腱弾き」のやり方については、こちらの本で詳しく解説しています!

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)





アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱弾きの実際』はこちら↓






岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG
2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム)  ご覧下さいませ

詳細は 
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25




当院の〈重心バランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/ 



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



masagogaikan.jpg 
  



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






BLOGGERSへ













医療系ブログのコレクション poche ブログランキング




共通テーマ:健康

全国柔整鍼灸協同組合 中部支部会開催―メタボの私に朗報あり [講習会・学会]

令和第1回目となります9/29に名鉄グランドホテルにて 行われました、
全国柔整鍼灸協同組合 中部支部会。

毎年、業界最新情報と未来の展望を知る機会として行われております。
組合の理事の先生をはじめ、旧知のメンバーや若い先生方共 
お話ができる 数少ない機会です。

例年のごとく、古株会員の先生に、今回はニューフェイスの先生方も参加で、
支部会前夜の28日に、飲み会が行われました。

今回は、名古屋駅近くの「レジャック花の舞」さんに集います。
雑談に交えての、近況報告と情報交換などで親睦を深めました。
年々業界も厳しくなっているからこそ、この横のつながりが大切なのです。


29日当日は、「ゆるやかな糖質制限食(ローカーボ食)の勧め」と題して、
灰本クリニック院長・NPO法人日本ローカーボ食研究会理事長 をされておられる
灰本元先生の講習からスタートです。

どんどん変わる、医学関係の常識を学び、現在の私メ的朗報として
ぽっちゃり位の体型の人の方が長生き —なのだそうです♪
メタボリック症候群はウソ! 痩せ過ぎは死亡リスクが高い
という衝撃な最近の医学の研究成果。

又灰本先生の ローカーボの考えとしては、
栄養素のうち、糖質の摂取だけが血糖値を上げ、インスリンが分泌されるのであって、
脂質は摂取しても血糖値が上がらず、摂取するほど長生きになる
脂肪は糖質に代わる 身体に良いエネルギー源である
―という 今までの食養生の概念を覆す画期的なもの。

先生の提唱するローカーボとは、糖質を制限して脂質を増やす食事をする事。
しかし、厳し過ぎる糖質制限は、癌死を増やす為、緩やかな糖質制限がお勧め
という事。

今回、耳障りの良い内容でしたので、楽しく且つ、非常に勉強になり、
自身や家族の健康管理は勿論、患者さんへの話題のネタにもなりますね。

続いては、保険講習会や業界の最新情報の講習が行われる支部会。

岸野理事長先生の業界最新情報や生き残り策、上田専務理事の保険情報、
塚原事務局長の患者さんとのコミュニュケーションのとり方、説明の仕方など
とても参考になりました。

支部会に続いて行われた懇親会では、 一流ホテルの美味しい食事とお酒を頂きながら、
久しぶりの先生をはじめ、新人の先生など共 話が弾みました。

同時に、同志の皆さんの熱意を感じ取り、今後とも、一層の精進に努めたいと思います。

早速、施術中のぽっちゃり体系の患者さんに、最新情報の糖質制限食(ローカーボ食)
話題で笑顔になって頂いております。



「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」秀和システム刊 をご覧ください。

タイトルクリック ↓








痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本



筋ツイストのイメージ動画です。動画の中に収録された筋ツイストは、
イメージであって、正確なやり方を解説したみのではありません。








◎院長考案のオリジナル療法
今回の著書の関係の
神経痛、だるみ、自律神経のケアに最適な[筋ツイスト]
筋肉の強張り、関節が動かし難い等の不具合に、[腱ツイスト]
-腱賦活術の腱弾きを含みます

その他のオリジナル療法
骨盤や肩甲骨の歪みを支える筋肉の調整によって行う、[重心バランス整体]
[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、
と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。




「腱弾き」のやり方については、こちらの本で詳しく解説しています!

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)





アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱弾きの実際』はこちら↓





2019年 5月号 『ゴロゴロ筋ツイスト』 が掲載されました。
拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2019/03/15
  • メディア: 雑誌






岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG
2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム)  ご覧下さいませ

詳細は 
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25




当院の〈重心バランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/ 



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



masagogaikan.jpg 
  



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






BLOGGERSへ













医療系ブログのコレクション poche ブログランキング