SSブログ
整体基礎理論 ブログトップ
前の10件 | -

重心側と荷重側 [整体基礎理論]

「重心側」と「荷重側」
その違いの真実を分かるのに、30年近く掛りました。

「重心側」は、重心移動し易い側。仙骨の先が向く側です。

お臍(ヘソ)がズレる側、腸骨が開く側になります。

腸骨の開く側に、 骨盤周りの筋肉が流れて、重心側に動き易いのです。

また、
腸骨の前傾側となります。


「荷重側」は、体重を掛け易い側。仙骨が傾いて背面に上がる側です。

腸骨の後傾側になります。

腸骨の後傾側は、立った時には脚が短くなりますので、
後傾側に骨盤が傾いて体重が掛かる側になるのです。

重心側と荷重側では、腰椎の傾きや捻じれが連動します。

重心側の深部筋が緊張し、腰椎4番の横突起が上がり、背中側に捻じれます。
荷重側の深部筋が緊張し、腰椎5番の横突起が上がり、背中側に捻じれます。

右重心の人の場合、左側の腸骨が後傾します。
右の腰椎4番傍側と左の5番傍側が
盛り上がって過緊張しています。

左重心の人の場合、右側の腸骨が後傾します。
左の腰椎4番傍側と右の5番傍側が盛り上がって過緊張しています。


そんな折、
月刊壮快12月16日発売号にて、
私が考案した盤調整法【足落とし】のセルフ法
が記事として紹介されています。

この【足落とし】は、腸骨の前傾・後傾バランスを
セルフで調整する方法です。

重心側の腸骨は、殆どの場合前傾しますので、
腸骨の前傾側足落としと、腸骨後傾側の足落とし
をすれば、重心と荷重のバランスが取れます。

加えて、
重心側に仙骨の先が振るように回旋するため、腸骨の前傾後傾を取ると、
仙骨の歪み関連の腰椎や仙椎も整えることができます。


つまり、
足落としは、
骨盤の前傾・後傾のバランスはもとより
全腰椎の傾きのバランスも整える事ができます

簡単なメソッドですが、とても深い内容が詰まっていて、
腰や脚の痛みはもちろん、首や肩の痛みやコリにもよく効きますよ。


姿勢でお悩みの方、痛みやコリがある方は、
腰や脚に限らず、首や頭から脚の裏まで効果がありますので、
ぜひお試しください。


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2017-10-03


୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧
【足落とし】は、健康雑誌『壮快』で紹介され
ムック本になりました!





ひざの激痛 変形性膝関節症 自力でよくなる新常識

ひざの激痛 変形性膝関節症 自力でよくなる新常識

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2023/01/05
  • メディア: Kindle版






もとは、壮快2022年 2月号掲載の記事です。



壮快2022年2月号

壮快2022年2月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2021/12/16
  • メディア: 雑誌




♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎




にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村




にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ





耳鳴り・めまいランキング




骨・関節・筋肉ランキング




首・肩・背中・腰の病気ランキング




整体ランキング




♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎





壮快2023年4月号

壮快2023年4月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2023/02/16
  • メディア: 雑誌








【耳穴ひねり】は、簡単でよく効くと好評を博し、
様々な健康雑誌、ムック本、シリーズ本など、
多数紹介されています!




☆ 壮快 2021年9月号の【耳穴ひねり】の特集記事がその皮切りとなりました。




壮快2021年9月号

壮快2021年9月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2021/07/14
  • メディア: 雑誌






【耳穴ひねり】が劇的に効いた方の体験談も掲載されました。

壮快2022年4月号

壮快2022年4月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/02/16
  • メディア: 雑誌





雑誌掲載で好評のため、シリーズ本やムック本にも次々と掲載されました!






めまい・メニエール病 自分で治す最強事典

めまい・メニエール病 自分で治す最強事典

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/11/15
  • メディア: Kindle版






めまい フラつきを治す特効療法

めまい フラつきを治す特効療法

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/05/26
  • メディア: Kindle版






首の激痛 自分で治す最強事典

首の激痛 自分で治す最強事典

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/04/08
  • メディア: Kindle版






耳をもむと病気が治る! 痛みが消える! (マキノ出版ムック)

耳をもむと病気が治る! 痛みが消える! (マキノ出版ムック)

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2021/09/27
  • メディア: ムック









?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




◎当院オリジナルの施術は、健康保険対象外です



〇 重心バランス整体 / 腱弾き施術
いずれも

初回 6000円

2回目以降 4000円



その他のオリジナル療法(料金は重心バランス整体/腱弾き施術に含まれる)

[打鍼術] [テーピング施術]等、

と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。



とくに安土桃山の打鍼術、江戸の按摩術に光を当て、
骨格整理解剖学と合体させた 温故知新の施術が特長となります。




?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院  058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/ 



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



福富健康院jpg.jpg







?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




☆ おかげ様で、3冊の著書を商業出版して頂いております^m^[かわいい]





以下、拙著拙著の紹介の記事掲載されたものです↓




『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』自由国民社刊


『指ではじくだけで肩の痛みが治る!』 表紙帯つき - コピー.jpg








ウルトラポーズ表紙 30345180_1 - コピー.jpg





ウルトラポーズで体がよみがえる





ウルトラポーズで体がよみがえる

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2020/07/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)







ウルトラポーズで体がよみがえる [ 福冨章 ]






『痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト』秀和システム刊 
kaminuma.jpg






 院長考案の?腱はじき??筋ツイスト?も、
  健康雑誌等で取り上げて頂けました。




2020年5月1日発売(株)わかさ出版 わかさ夢MOOK
 

『夢21』特別編集149号「ヘバーデン結節」バネ指・腱鞘炎・母指関節症など


―最新・最強 手指の痛み・しびれ 自力克服 大全


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2020-04-29



2019年11月2日発売の健康情報誌[夢21・12月号]わかさ出版-の


特集「手・肩・首のしびれ・痛み・違和感、肩こり・頚椎症のセルフケア」、


-バネ指や腱鞘炎の痛みや違和感が改善する「腱はじき」の記事が掲載されました


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-10-29 [夢21・2019年 12月号]





わかさ夢ムックP4290007.JPG






『ウルトラポーズ』は、2冊の既刊の雑誌に特集頂けております。



6月号表紙とゆうゆうとウPXL_20210413_082013605.jpg



月刊 【ゆうゆう】 2020年 11 月号 (主婦の友社) さん
隔月刊【からだにいいこと】6月号 4/16発売(世界文化社) さん

こちらも、ぜひ、ご一読いただけますよう、宜しくお願い致します。

https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2022-03-15







月刊からだにいいこと 2019年 5月号 [ゴロゴロ筋ツイスト] が掲載されました。


拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-02-07 [からだにいいこと 2019 5月号]



自然といっしょにvol.139 2018年10月号 [セルフ筋ツイスト]が掲載されました



https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2018-09-20 [自然といっしょに 2018年10月号vol.139]


筋ツイスト-からこと自然DSC_0632.JPG





?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




◎ おまけ



岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG


2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム) ご覧下さいませ


[岐阜市の昭和]に6枚提供の写真が掲載されました 

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25







腰椎3番4番と骨盤のつながり [整体基礎理論]

腰椎と骨盤は、一定の法則をもってつながっています。

体幹の動きのうち、
前屈の動き骨盤の前傾の人がやり易く
後屈の動き骨盤の後傾の人がやり易くなります。

一方、
腰椎の4番は、前屈の動きに関与し、
腰椎の3番は、 後屈の動きに関与します。

ゆえに、
腰椎3番4番と腸骨の前傾・後傾と連動することで
骨盤のつながりとして現れます。

さらに、
腸骨の前傾側は、腰椎の4番の横突起が上がり
かつ、背面にローテーションします。

腸骨の後傾側は、腰椎の3番の横突起が上がり
かつ、背面にローテーションします。

腸骨の前傾側は、椅子に腰かけて足を深く組む
腸骨の後傾側は、床に坐って立て膝をするです。


このように、
日常行う何気ない癖は、
腰椎や骨盤につながっているのです。






 11月16日発売号 壮快 2023年12月冬号 に 記事掲載されました ! 


今回掲載記事のセルフケア法は、
膝の筋ツイスト の 進化系バージョンです。





壮快2023年12月冬号

壮快2023年12月冬号

  • 出版社/メーカー: ブティック社
  • 発売日: 2023/11/16
  • メディア: 雑誌






2018年発売  ㈱秀和システム「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」 


https://twitter.com/yuiya_h/status/988794946978136065
https://twitter.com/yaginumahina
https://twitter.com/PHOTOkoji/status/984751927241031681

㈱秀和システム様制作「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」販促動画(2018年)。 
あくまでもイメージです。正確なやり方を解説したものではないので御了承下さい。






♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎





壮快2023年4月号

壮快2023年4月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2023/02/16
  • メディア: 雑誌








【耳穴ひねり】は、簡単でよく効くと好評を博し、
様々な健康雑誌、ムック本、シリーズ本など、
多数紹介されています!




☆ 壮快 2021年9月号の【耳穴ひねり】の特集記事がその皮切りとなりました。




壮快2021年9月号

壮快2021年9月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2021/07/14
  • メディア: 雑誌






【耳穴ひねり】が劇的に効いた方の体験談も掲載されました。

壮快2022年4月号

壮快2022年4月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/02/16
  • メディア: 雑誌





雑誌掲載で好評のため、シリーズ本やムック本にも次々と掲載されました!






めまい・メニエール病 自分で治す最強事典

めまい・メニエール病 自分で治す最強事典

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/11/15
  • メディア: Kindle版






めまい フラつきを治す特効療法

めまい フラつきを治す特効療法

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/05/26
  • メディア: Kindle版






首の激痛 自分で治す最強事典

首の激痛 自分で治す最強事典

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/04/08
  • メディア: Kindle版






耳をもむと病気が治る! 痛みが消える! (マキノ出版ムック)

耳をもむと病気が治る! 痛みが消える! (マキノ出版ムック)

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2021/09/27
  • メディア: ムック






【耳穴ひねり】に続き、【足落とし】もムック本になりました!





ひざの激痛 変形性膝関節症 自力でよくなる新常識

ひざの激痛 変形性膝関節症 自力でよくなる新常識

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2023/01/05
  • メディア: Kindle版






もとは、壮快2022年 2月号掲載の記事です。



壮快2022年2月号

壮快2022年2月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2021/12/16
  • メディア: 雑誌







整体.COM






にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村




にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ





耳鳴り・めまいランキング




骨・関節・筋肉ランキング




首・肩・背中・腰の病気ランキング




整体ランキング







?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




◎当院オリジナルの施術は、健康保険対象外です



〇 重心バランス整体 / 腱弾き施術
いずれも

初回 6000円

2回目以降 4000円



その他のオリジナル療法(料金は重心バランス整体/腱弾き施術に含まれる)

[打鍼術] [テーピング施術]等、

と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。



とくに安土桃山の打鍼術、江戸の按摩術に光を当て、
骨格整理解剖学と合体させた 温故知新の施術が特長となります。




?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院  058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/ 



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



福富健康院jpg.jpg







?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




☆ おかげ様で、3冊の著書を商業出版して頂いております^m^[かわいい]





以下、拙著拙著の紹介の記事掲載されたものです↓




『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』自由国民社刊


『指ではじくだけで肩の痛みが治る!』 表紙帯つき - コピー.jpg








ウルトラポーズ表紙 30345180_1 - コピー.jpg





ウルトラポーズで体がよみがえる





ウルトラポーズで体がよみがえる

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2020/07/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)







ウルトラポーズで体がよみがえる [ 福冨章 ]






『痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト』秀和システム刊 
kaminuma.jpg






 院長考案の?腱はじき??筋ツイスト?も、
  健康雑誌等で取り上げて頂けました。




2020年5月1日発売(株)わかさ出版 わかさ夢MOOK
 

『夢21』特別編集149号「ヘバーデン結節」バネ指・腱鞘炎・母指関節症など


―最新・最強 手指の痛み・しびれ 自力克服 大全


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2020-04-29



2019年11月2日発売の健康情報誌[夢21・12月号]わかさ出版-の


特集「手・肩・首のしびれ・痛み・違和感、肩こり・頚椎症のセルフケア」、


-バネ指や腱鞘炎の痛みや違和感が改善する「腱はじき」の記事が掲載されました


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-10-29 [夢21・2019年 12月号]





わかさ夢ムックP4290007.JPG






『ウルトラポーズ』は、2冊の既刊の雑誌に特集頂けております。



6月号表紙とゆうゆうとウPXL_20210413_082013605.jpg



月刊 【ゆうゆう】 2020年 11 月号 (主婦の友社) さん
隔月刊【からだにいいこと】6月号 4/16発売(世界文化社) さん

こちらも、ぜひ、ご一読いただけますよう、宜しくお願い致します。

https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2022-03-15







月刊からだにいいこと 2019年 5月号 [ゴロゴロ筋ツイスト] が掲載されました。


拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-02-07 [からだにいいこと 2019 5月号]



自然といっしょにvol.139 2018年10月号 [セルフ筋ツイスト]が掲載されました



https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2018-09-20 [自然といっしょに 2018年10月号vol.139]


筋ツイスト-からこと自然DSC_0632.JPG





?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




◎ おまけ



岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG


2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム) ご覧下さいませ


[岐阜市の昭和]に6枚提供の写真が掲載されました 

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25










共通テーマ:健康

重心の掛かり方と骨格のつながり [整体基礎理論]

「筋肉のつながり図鑑」という本が人気のようです。
筋膜による【筋肉のつながり】というテーマは、体の全体のバランス像を
把握するうえで、画期的なものですね。

体の動き―を考えていく時に、筋肉に目が行きがちですが、
実は骨格の動きも体に大きな影響を与える形で
全身に繋がっているのです。

骨格は、次のようにねじれのバランスを取りながら連結しています

上腕骨が内にねじれる前腕の骨は外にねじれる
大腿骨が内にねじれるすねの骨は外にねじれる

前腕の骨は外にねじれる手首の骨は内にねじれる
すねの骨(脛骨)は外にねじれる足首の骨は内にねじれる

腰椎の2番が右にローテーションすれば
1番は左にローテーションする
腰椎の3番が左にローテーションすれば
4番は右にローテーションする

もちろん、腰椎の2番や4番が、左にローテーションする人は、
腰椎の1番や3番は右にローテーションする訳です。

この様に、互いに逆方向にねじれて連結しているからこそ
複雑な動きができるのです。

さて、私が提唱している【骨格のつながり】は、
人が何気なく行う姿勢の癖の中に隠されています。

椅子に腰かけて上に足を組む、横座りでお尻を床に着ける側
ショルダーバッグを掛けた時、カバン本体がくる側ー〔重心側〕と、
立て膝をする側、胡坐で足を上に組む側―〔非重心側〕は、
逆になる事が多いです。

これは、重心側と非重心側(荷重側)では、
骨格の捻じれが逆になるからです。
例えば腸骨で言えば、重心側は前傾方向の捻じれ
非重心側(荷重側)では後傾方向の捻じれになる訳です。

さらに
重心側、つまり、腸骨の前傾側は 肩甲骨は後傾
非重心側、つまり、腸骨の後傾側は 肩甲骨は前傾

右重心タイプ
すねの骨(脛骨)は自分から見て右方向に捻じれ、
太ももの骨(大腿骨)は 自分から見て左方向に捻じれ、
また、骨盤は時計回りに(右側が開く)、
膝のさら(膝蓋骨)は反時計回りに捻じれます。


右重心タイプの
前腕の骨(橈骨)は 自分から見て右方向に捻じれ、
二の腕の骨(大腿骨)は 自分から見て左方向に捻じれ、
また、肋骨は反時計回りに、首は時計回りに捻じれます。


【イラスト8】.jpg

左重心タイプ
すねの骨(脛骨)は自分から見て左方向に捻じれ、
太ももの骨(大腿骨)は 自分から見て右方向に捻じれ、
また、骨盤は反時計回りに(左側が開く)、
膝のさら(膝蓋骨)は時計回りに捻じれます。


左重心タイプ
前腕の骨(橈骨)は 自分から見て左方向に捻じれ、
二の腕の骨(大腿骨)は 自分から見て右方向に捻じれ、
また、肋骨は時計回りに、首は反時計回りに捻じれます。

筋肉の流れー左重心 - コピー.jpg

この様に、骨格は重心の掛かり方のタイプ別に、筋肉の捻じれに伴って
上半身から下半身まで、一定の捻じれの法則で 繋がっているのです。 

従って、体は骨の捻じれる方向、重心の掛かる方向に動き易く
骨の捻じれる方向、重心の掛かる方向の逆側には動き辛くなるのです







 11月16日発売号 壮快 2023年12月冬号 に 記事掲載されました ! 


今回掲載記事のセルフケア法は、
膝の筋ツイスト の 進化系バージョンです。





壮快2023年12月冬号

壮快2023年12月冬号

  • 出版社/メーカー: ブティック社
  • 発売日: 2023/11/16
  • メディア: 雑誌






2018年発売  ㈱秀和システム「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」 


https://twitter.com/yuiya_h/status/988794946978136065
https://twitter.com/yaginumahina
https://twitter.com/PHOTOkoji/status/984751927241031681

㈱秀和システム様制作「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」販促動画(2018年)。 
あくまでもイメージです。正確なやり方を解説したものではないので御了承下さい。






♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎





壮快2023年4月号

壮快2023年4月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2023/02/16
  • メディア: 雑誌








【耳穴ひねり】は、簡単でよく効くと好評を博し、
様々な健康雑誌、ムック本、シリーズ本など、
多数紹介されています!




☆ 壮快 2021年9月号の【耳穴ひねり】の特集記事がその皮切りとなりました。




壮快2021年9月号

壮快2021年9月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2021/07/14
  • メディア: 雑誌






【耳穴ひねり】が劇的に効いた方の体験談も掲載されました。

壮快2022年4月号

壮快2022年4月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/02/16
  • メディア: 雑誌





雑誌掲載で好評のため、シリーズ本やムック本にも次々と掲載されました!






めまい・メニエール病 自分で治す最強事典

めまい・メニエール病 自分で治す最強事典

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/11/15
  • メディア: Kindle版






めまい フラつきを治す特効療法

めまい フラつきを治す特効療法

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/05/26
  • メディア: Kindle版






首の激痛 自分で治す最強事典

首の激痛 自分で治す最強事典

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/04/08
  • メディア: Kindle版






耳をもむと病気が治る! 痛みが消える! (マキノ出版ムック)

耳をもむと病気が治る! 痛みが消える! (マキノ出版ムック)

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2021/09/27
  • メディア: ムック






【耳穴ひねり】に続き、【足落とし】もムック本になりました!





ひざの激痛 変形性膝関節症 自力でよくなる新常識

ひざの激痛 変形性膝関節症 自力でよくなる新常識

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2023/01/05
  • メディア: Kindle版






もとは、壮快2022年 2月号掲載の記事です。



壮快2022年2月号

壮快2022年2月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2021/12/16
  • メディア: 雑誌







整体.COM






にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村




にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ





耳鳴り・めまいランキング




骨・関節・筋肉ランキング




首・肩・背中・腰の病気ランキング




整体ランキング







?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




◎当院オリジナルの施術は、健康保険対象外です



〇 重心バランス整体 / 腱弾き施術
いずれも

初回 6000円

2回目以降 4000円



その他のオリジナル療法(料金は重心バランス整体/腱弾き施術に含まれる)

[打鍼術] [テーピング施術]等、

と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。



とくに安土桃山の打鍼術、江戸の按摩術に光を当て、
骨格整理解剖学と合体させた 温故知新の施術が特長となります。




?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院  058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/ 



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



福富健康院jpg.jpg







?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




☆ おかげ様で、3冊の著書を商業出版して頂いております^m^[かわいい]





以下、拙著拙著の紹介の記事掲載されたものです↓




『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』自由国民社刊


『指ではじくだけで肩の痛みが治る!』 表紙帯つき - コピー.jpg








ウルトラポーズ表紙 30345180_1 - コピー.jpg





ウルトラポーズで体がよみがえる





ウルトラポーズで体がよみがえる

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2020/07/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)







ウルトラポーズで体がよみがえる [ 福冨章 ]






『痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト』秀和システム刊 
kaminuma.jpg






 院長考案の?腱はじき??筋ツイスト?も、
  健康雑誌等で取り上げて頂けました。




2020年5月1日発売(株)わかさ出版 わかさ夢MOOK
 

『夢21』特別編集149号「ヘバーデン結節」バネ指・腱鞘炎・母指関節症など


―最新・最強 手指の痛み・しびれ 自力克服 大全


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2020-04-29



2019年11月2日発売の健康情報誌[夢21・12月号]わかさ出版-の


特集「手・肩・首のしびれ・痛み・違和感、肩こり・頚椎症のセルフケア」、


-バネ指や腱鞘炎の痛みや違和感が改善する「腱はじき」の記事が掲載されました


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-10-29 [夢21・2019年 12月号]





わかさ夢ムックP4290007.JPG






『ウルトラポーズ』は、2冊の既刊の雑誌に特集頂けております。



6月号表紙とゆうゆうとウPXL_20210413_082013605.jpg



月刊 【ゆうゆう】 2020年 11 月号 (主婦の友社) さん
隔月刊【からだにいいこと】6月号 4/16発売(世界文化社) さん

こちらも、ぜひ、ご一読いただけますよう、宜しくお願い致します。

https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2022-03-15







月刊からだにいいこと 2019年 5月号 [ゴロゴロ筋ツイスト] が掲載されました。


拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-02-07 [からだにいいこと 2019 5月号]



自然といっしょにvol.139 2018年10月号 [セルフ筋ツイスト]が掲載されました



https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2018-09-20 [自然といっしょに 2018年10月号vol.139]


筋ツイスト-からこと自然DSC_0632.JPG





?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




◎ おまけ



岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG


2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム) ご覧下さいませ


[岐阜市の昭和]に6枚提供の写真が掲載されました 

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25
















共通テーマ:健康

連動してますよ、骨盤と肩甲骨 [整体基礎理論]

久しぶりの、患者さん
右の腰ー骨盤の上辺りの痛みで 来院されました
肩甲骨もポイントだと、腱を弾いたところ
「全く、思いもよらない痛み! むしろ腰より痛みがきついかも」
と驚かれました。

そういえば…と、たまに右肩や腕のツッパリを感じた事が
あったのを思い出されました。

もう一人の方は、
「左の腰を痛めた時に、左の腕の後ろ側も何故か 痛くなった」
と、ぼやかれていました。
この方の肩甲骨も歪んで、左腕が巻き込んでいました

この様に、肩甲骨の歪みによる肩や腕の巻き込みと、
骨盤(腸骨や仙骨)の歪みは連動しているので、
肩や腕と、腰当たりの痛みはセットで起こり易いのです。

又、ぎっくり腰の人に、何か前兆と思える症状はありましたか?と御聞々しますと
「関係あるかは解らないけど…」と前置きされて、
一、二週間前に、肩甲骨の内側の痛み、腕の痛み、ひどい肩こり
有った事を思い出した と言われます。

この事からも、骨盤と肩甲骨は、連動して歪むのが解りますね。

逆に、骨盤と肩甲骨は、連動して整うのも多い訳です。
腰が痛い時は、肩甲骨も整える、肩や腕が痛い時は骨盤からも調整を加える
これ、重心バランス整体の、施術の鉄則です。







壮快2023年4月号

壮快2023年4月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2023/02/16
  • メディア: 雑誌








【耳穴ひねり】は、簡単でよく効くと好評を博し、
様々な健康雑誌、ムック本、シリーズ本など、
多数紹介されています!




☆ 壮快 2021年9月号の【耳穴ひねり】の特集記事がその皮切りとなりました。




壮快2021年9月号

壮快2021年9月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2021/07/14
  • メディア: 雑誌






【耳穴ひねり】が劇的に効いた方の体験談も掲載されました。

壮快2022年4月号

壮快2022年4月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/02/16
  • メディア: 雑誌





雑誌掲載で好評のため、シリーズ本やムック本にも次々と掲載されました!






めまい・メニエール病 自分で治す最強事典

めまい・メニエール病 自分で治す最強事典

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/11/15
  • メディア: Kindle版






めまい フラつきを治す特効療法

めまい フラつきを治す特効療法

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/05/26
  • メディア: Kindle版






首の激痛 自分で治す最強事典

首の激痛 自分で治す最強事典

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2022/04/08
  • メディア: Kindle版






耳をもむと病気が治る! 痛みが消える! (マキノ出版ムック)

耳をもむと病気が治る! 痛みが消える! (マキノ出版ムック)

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2021/09/27
  • メディア: ムック






【耳穴ひねり】に続き、【足落とし】もムック本になりました!





ひざの激痛 変形性膝関節症 自力でよくなる新常識

ひざの激痛 変形性膝関節症 自力でよくなる新常識

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2023/01/05
  • メディア: Kindle版






もとは、壮快2022年 2月号掲載の記事です。



壮快2022年2月号

壮快2022年2月号

  • 出版社/メーカー: マキノ出版
  • 発売日: 2021/12/16
  • メディア: 雑誌






?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




◎当院オリジナルの施術は、健康保険対象外です



〇 重心バランス整体 / 腱弾き施術
いずれも

初回 6000円

2回目以降 4000円



その他のオリジナル療法(料金は重心バランス整体/腱弾き施術に含まれる)

[打鍼術] [テーピング施術]等、

と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。



とくに安土桃山の打鍼術、江戸の按摩術に光を当て、
骨格整理解剖学と合体させた 温故知新の施術が特長となります。




?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院  058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/ 



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



福富健康院jpg.jpg







?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




☆ おかげ様で、3冊の著書を商業出版して頂いております^m^[かわいい]





以下、拙著拙著の紹介の記事掲載されたものです↓




『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』自由国民社刊


『指ではじくだけで肩の痛みが治る!』 表紙帯つき - コピー.jpg








ウルトラポーズ表紙 30345180_1 - コピー.jpg





ウルトラポーズで体がよみがえる





ウルトラポーズで体がよみがえる

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2020/07/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)







ウルトラポーズで体がよみがえる [ 福冨章 ]






『痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト』秀和システム刊 
kaminuma.jpg






 院長考案の?腱はじき??筋ツイスト?も、
  健康雑誌等で取り上げて頂けました。




2020年5月1日発売(株)わかさ出版 わかさ夢MOOK
 

『夢21』特別編集149号「ヘバーデン結節」バネ指・腱鞘炎・母指関節症など


―最新・最強 手指の痛み・しびれ 自力克服 大全


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2020-04-29



2019年11月2日発売の健康情報誌[夢21・12月号]わかさ出版-の


特集「手・肩・首のしびれ・痛み・違和感、肩こり・頚椎症のセルフケア」、


-バネ指や腱鞘炎の痛みや違和感が改善する「腱はじき」の記事が掲載されました


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-10-29 [夢21・2019年 12月号]





わかさ夢ムックP4290007.JPG






『ウルトラポーズ』は、2冊の既刊の雑誌に特集頂けております。



6月号表紙とゆうゆうとウPXL_20210413_082013605.jpg



月刊 【ゆうゆう】 2020年 11 月号 (主婦の友社) さん
隔月刊【からだにいいこと】6月号 4/16発売(世界文化社) さん

こちらも、ぜひ、ご一読いただけますよう、宜しくお願い致します。

https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2022-03-15







月刊からだにいいこと 2019年 5月号 [ゴロゴロ筋ツイスト] が掲載されました。


拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-02-07 [からだにいいこと 2019 5月号]



自然といっしょにvol.139 2018年10月号 [セルフ筋ツイスト]が掲載されました



https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2018-09-20 [自然といっしょに 2018年10月号vol.139]


筋ツイスト-からこと自然DSC_0632.JPG





?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ?? ? ??




◎ おまけ



岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG


2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム) ご覧下さいませ


[岐阜市の昭和]に6枚提供の写真が掲載されました 

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25




整体.COM






にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村




にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



にほんブログ村 病気ブログ メニエール病へ
にほんブログ村




耳鳴り・めまいランキング




骨・関節・筋肉ランキング




首・肩・背中・腰の病気ランキング




整体ランキング






共通テーマ:健康

可動範囲内の動きと 可動を超える動き [整体基礎理論]

25年にわたり、手技研系統の手技治療を勉強させて頂き、関節を動す時、
「可動範囲内の動きは体が整い 可動範囲を超える動きは体を壊す」
と教わってきました。

関節の自然な動きの範囲内で動かすのが、可動範囲内の動きで、
関節の自然動きを超えて、筋肉が過伸展される程度まで動かすのが、
可動範囲を超える動きです。

ところが、これは全てには当てはまりません。
ストレッチ刺激などは、明らかに関節の可動を超える動き
ですが、上手に行うと関節は整います。

関節の動きには、筋出力が大きく働く動きと、筋出力が小さくなる動きがあります

筋出力が大きく働く動き の場合は、〈可動範囲を超える動きは体が整い
筋出力が小さい動き の場合は、〈可動範囲を超える動きは体が壊れる〉ので、
可動範囲内で動かさなければいけません。

筋出力が働く側というのは、筋肉が弛緩している側への動きなので、
弛緩している側に大きく動かす事で、緊張している筋肉がストレッチされて
緩みます。即ち、筋肉のバランスがとれる訳です。


屈筋が緊張する手足のアーチが潰れる側は、伸筋の筋出力が大きくなるので、
関節を伸展する刺激が可動範囲を超ると関節が整い、伸筋が緊張する
手足のアーチが大きくなる側は、屈筋の筋出力が大きくなるので、
関節を屈曲する刺激が可動範囲を超ると関節が整います。

関節を伸展する刺激を可動範囲を超える様に行うと、
緊張している屈筋がストレッチされて緊張が緩む事で筋緊張バランスが取れる為
関節の歪みが整うのです。

この原理を用いて、
関節を動かす事で、身体の歪みを整え、重心バランスをとる
事ができます。



当院の〈アーチバランス整体〉〈腱はじき術〉は、健康保険の対象外となっております。





☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

  +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓


当院の〈アーチバランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。

岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(31) 
共通テーマ:健康

筋肉が緩んでいるのと 筋力が無いのとは同じではない ―筋出力の法則― [整体基礎理論]

腰痛の方は、骨盤が開いたり後ろに傾いている場合が多いです。
この歪みを整えると、「施術後 凄く楽になった」という声を頂けます。

ただ、この場合、骨盤を正しい位置に保つ筋肉が緩んでいる
と説明をさせて頂きますと、決まって
それなら 骨盤の筋肉を鍛えて筋力を付けなければいけませんね
という答えが返ってきます。

筋力とは、筋肉がその力を発揮する力の事で、筋肉は肥大させると大きくなります
しかし、筋肉の肥大と筋肉の緊張は、別物なのです。

解り易い例として 肘を曲げる筋肉で 力こぶを作る筋肉―上腕二頭筋
で説明しましょう。
椅子に坐った状態で軽くバンザイすると、右側の手が伸ばし易い人が
殆んどですね。

これは、
右側の伸筋が緊張し右側の屈筋である上腕二頭筋が緩んでいる事を意味します

しかし、実際に肘を力を入れて曲げてみると、
右側の上腕二頭筋の方が力こぶは大きく肥大しており
力を入れ易い人が多い筈です。

これは、右利きの人が多い事にも関係します。

逆に、思い切り伸ばしてみると、伸筋が緩んでいる左側の手が伸びます

これは、どういう事でしょうか?
筋肉が緩んでいる方が、筋力を発揮し易く、筋肉も肥大している事になります。
そうです。
緩んでいる筋肉の方が 筋力が発揮され易い―私が言う所の筋出力が大きい
という事になるのです。

筋出力は、筋肉が緊張すると発揮されなくなるので、筋力をつけるのではなくて、
緊張している筋肉を緩めると筋出力が発揮されます
ストレッチにより筋緊張を緩める事も一つの方法です。

それでは、弛緩している筋肉に力をつける意味は有るのでしょうか。
実は、症状は、
筋出力が発揮され過ぎて筋腱が痙攣状態に陥って起こる
場合が多いのです。

軸足構造になる事の多い左脚は屈筋が緊張しており、伸筋の筋出力が働き過ぎる為、
階段を下りる時など膝関節の伸筋の筋出力が発揮され過ぎて
左膝蓋骨回りに痛みが発生するケースがよく見られます。

一方、利き足構造になる事が多い右脚は伸筋が緊張しており、
屈筋の筋出力が働き過ぎる為、
早歩きをした時にふくらはぎや膝裏の痛みが発生する
または、長距離歩いた時など
指や足の裏に痛みが発生する事が多い様です。

以前講習会を受けた時に、重心側はふくらはぎが肥大していると教わりましたが、
重心側のふくらはぎの筋肉は、筋肉は緊張していますが
筋肉が肥大して筋力が発揮されるのは、利き足である非重心側になります

お尻を下ろして両脚を伸ばした状態で、
自分で両足首を足底側に強く曲げる(底屈)と
殆んどの方が右足首の方がよく曲がります
ふくらはぎの筋肉は、足首を底屈させる筋肉なので、
緩んでいる右側のふくらはぎの方が、筋力を発揮し易い―筋出力が大きい
と言えるのです。

筋出力が大きい筋肉に痛みがある場合、
筋出力が発揮され過ぎて痙攣している事が
考えられますので、この場合、
緩んでいる筋肉に力を付ける形でバランスを整える
と症状が緩和します。

これが、私が考案した〈手足のアーチバランス整体〉の基本的な考えで、
当院は、この理論のもと施術を行い、
腰や膝、足の裏・踵の痛みの他、肩関節・肘関節、顎関節の異常にも効果を上げています。

参考写真
立った状態で力を入れて両足のアーチを作る様に、足の指を曲げてみる。
利き足となる事の多い非重心足は、屈筋の筋出力が大きく、足首や足趾を曲げ易い。

写真10.JPG



当院の〈アーチバランス整体〉〈腱はじき術〉は、健康保険の対象外です。





☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

  +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓


当院の〈アーチバランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。

岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(22) 
共通テーマ:健康

背骨の歪み・姿勢の異常と 筋肉バランス [整体基礎理論]

体の歪みを大きく2つに分けると、
背骨が後弯して 背中が丸くなっているタイプと、
背骨が過剰に前弯して 腰が反り返るタイプがあります。

背中が後弯するタイプは 伸筋と屈筋のバランスにおいて、
伸筋が緊張屈筋が弛緩しています。

背中が過剰前弯するタイプは 伸筋と屈筋のバランスにおいて、
屈筋が緊張伸筋が弛緩しています。

背骨の後弯を屈曲、前弯を伸展とすると、筋肉のバランスは逆のような気がします。

背骨が後弯している人は、両腕を万歳した時に、伸筋が緊張傾向のため、
肘が伸びて伸ばし易い、仰臥位に寝た時も脚は開かずに伸ばし易く、
足首は反って立つ傾向にあります。

背骨が過剰前弯している人は、両腕を万歳した時に、屈筋の緊張傾向のため、
肘が曲がって伸ばし難く、仰臥位に寝た時も脚が開いて伸ばし難く 
足首はお辞儀して外に開く傾向にあります。

この現象は、私の考えた[筋出力の法則]からすると、容易に説明が付きます。

伸筋が緊張すると 屈筋の筋出力が増大し、
屈筋が緊張すると 伸筋の筋出力が増大します。

背骨が後弯する人は立位体前屈がし易く
背骨が過剰前弯して反り腰の人は伏臥上体反らしがし易いですね

椅子座ってリラックスモードの時は、筋肉のバランスによる姿勢になりますが、
背骨を伸ばしたり曲げたりする機能を働かせた状態-立位や歩行時を含む-
時には、筋出力による姿勢となります。

即ち、屈筋緊張の人は反り腰となり 腸骨前傾して爪先に重心が掛り
伸筋緊張の人は腰椎後弯となり、腸骨後傾して踵に重心が掛ります

私の研究している足のアーチ・手のアーチで見ても、屈筋緊張で背骨が過剰前弯の人は、
屈筋の筋出力が落ちる為に足のアーチが潰れて 足が横長に広がり
指の隙間が大きくなります

反対に、伸筋緊張で背骨が後弯の人は、
屈筋の筋出力が大きくなり足のアーチが大きく
足が縦長になり、指の隙間がなくなります

これらのことから、伸筋と屈筋のバランを調整し、手・足のアーチを調整する
ことで、背骨の調整をすることが可能になるのです




当院の 『アーチバランス整体』・『腱はじき術』は、健康保険の対象外です。





☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


  +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(19) 
共通テーマ:健康

片側の症状と両側性の症状-どちら側から症状が発生するか? [整体基礎理論]

症状を問診する場合、片側のみの症状と両側に症状を訴える場合があります。
両側性の場合でも、経過をお聞きしていくと、最初はどちらか一方から始まった場合も多い様です。

その為、両側性の症状は、慢性化したもの、こじれた場合などが多く、
症状の強弱に関係なく、厄介であるとも言えます
 
どちら側から発生する傾向があるか と言う事は、
手のアーチ・足のアーチと密接な関わりが有る様に思います。

腰や仙腸関節、膝の痛みは左側から手・肘や四十肩・五十肩は右側から
多い様に思います。
それは、大抵の人は、左重心で、手・足 共 左の横アーチが潰れるタイプ
が、9割近くを占める為です。

即ち、腰や足の症状は 足の横アーチの潰れる側から始まり
手や肩の症状は手の横アーチの大きい側から始まると云う事になります。

又、外反母趾の進行している場合は、殆んどの両側に見られますが、
初期で片側の場合は非重心側である右側に多く、左の指が曲がっている様に見えても
右側に症状がある事もしばしば見られます。

非重心側の足は、母趾を反らす筋肉、母趾を2趾側に曲げる筋肉が過緊張しており、
外反母趾の形に曲がり易いのです。

この様に、症状・部位により、その発生するプロセスに違いがある為、
それを理解して調整すれば、進行は食い止める事が出来ます。

又、両側に同じ様に症状がある場合は、先に発生した側の原因を根本として調整し、
後発側の処置を加えて行けば良い様に思います。

当院の〈アーチバランス整体〉は、健康保険の対象外です。






☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(11) 
共通テーマ:健康

重心側は屈筋が緊張し、非重心側は伸筋が緊張する [整体基礎理論]

中手骨・中足骨のアーチが潰れる側―重心側―は、膝関節・肘関節の屈曲に働く筋肉、
即ち屈筋が緊張します。

その為、万歳検査において肘が屈曲し、殿屈検査にて膝が屈曲し易い側となります。

その為、肩甲骨は上肢の屈筋緊張に引かれ前傾し、
腸骨は屈筋緊張に引かれて後傾します。

手首も、重心側は屈筋緊張の為に手首は掌屈し、足首も底屈し、
足趾も屈曲します。

重力が働く側の為、肋骨が下がりますが、肋骨を下げる原因となる外腹斜筋も、
屈筋のため 重心側が緊張して 肋骨を引き下げるのです。


また、顎の噛む筋肉も屈筋の為、重心側は咀嚼筋が緊張し、無意識のうちに
噛みこみがきつくなります

非重心側は、アーチが大きく利き足の構造側で、抗重力筋の構造を持つ 
伸筋が緊張します。

重力に逆らって体を支えたり、姿勢を維持したり、強いジャンプをする時などに働く筋肉で、
大腿四頭筋や上腕三頭筋の他、前脛骨筋、広背筋、腸肋筋 等が挙げられます。

これらは伸筋の為、万歳検査において肘が伸展し、殿屈検査にて
膝が屈曲し難い側となります。


肩甲骨は上肢の伸筋緊張に引かれ後傾し、
腸骨は伸筋緊張に引かれて前傾します。

手首も、非重心側は伸筋緊張の為に手首は伸展し、足首も伸展し、
足趾も伸展します。 

従って、一般の抗重力筋、伸筋の概念と違うところは、腸骨筋、中殿筋
腸骨の前傾に関わる筋肉伸筋
大殿筋等 腸骨後傾に関わる筋肉
屈筋と考えている所です。









☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(7) 
共通テーマ:健康

母趾内転筋と母趾外転筋・小趾外転筋のバランス [整体基礎理論]

中足骨の横アーチの低下は、
母趾や小趾の外転筋内転筋のバランスにおいて、
母趾外転筋の緊張内転筋の弛緩、小趾外転筋の緊張によります。

手指の内転・外転は手のひらを上にして 中指を基準にするのに対し、
足趾の外転・内転のは、足底を下にして 基準は第2趾となります。

母趾が第2趾に近付いていくのが母趾の内転で、
離れていくのを母趾の外転と云い、
第3~5趾が第2趾に近付いていくのが内転で、
離れていくのを外転と云います。

同様に、 小趾外転筋が緊張すると小趾は外側を向き、母趾も第2趾と離れる形になる為
指の間が広がり、足は横に広がります

従って、立位に手の安定構造に働く為、重心側の足として適する訳です。
しかし、この中足骨のアーチが潰れて落ち込むと足の裏の指の付け根
に負担が掛り痛みや角質病変を起こし易くなります

又、
アーチによる床からの衝撃を吸収する力が低下する為に、
踝、踵、すね、膝、股関節、仙腸関節などの痛みが発生し易い側となります。

重心側は、 足根骨調整法中足骨骨間を締める操作
にて 広がった指を閉じさせた後、
足底の母指外転筋小趾外転筋〔裏臨泣の外側〕
を緩める調整・母趾内転筋
力をつける調整・腱はじき術を行います。

これにより、 重心側のアーチバランスを整える事が出来、 重心側の症状が緩和されます。 勿論、非重心側に力を付ける調整も行い、バランスを取る事で効果は高まります。


当院における『アーチバランス整体』は、健康保険の対象外となっております。





☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。
応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(7) 
共通テーマ:健康
前の10件 | - 整体基礎理論 ブログトップ