SSブログ

胸郭出口症候群 [傷病と整体]

鎖骨の上の凹み、又は、小胸筋部において、
筋肉が腕神経叢や鎖骨下静脈・動脈を圧迫する事により起こる
腕や手の痛み・痺れ、首肩のコリ、手の血行不良に伴う だるみ・冷えなどの神経・血管症状
を総称して『胸郭出口症候群』といいます。

胸郭出口症候群は、神経や血管が圧迫を受ける場所によって、
斜角筋症候群と 小胸筋症候群に分けられます。

①斜角筋症候群

中斜角筋、前斜角筋、第一肋骨 により構成される三角形の隙間を 
斜角筋溝といい、 この狭い通り道を腕神経叢
という神経の束と 鎖骨下動脈が通ります。
この部位では、強い圧痛がみられ、鎖骨上窩では、腕神経叢は浅在する為、
コロッとした腕神経叢を触れる事ができます。

その状態で上肢を下方に引くと、腕神経叢の緊張が高まり、痛みが増強します。
撫で肩で 鎖骨が下げられて発生している 牽引型の症例では、
肋骨の下垂による撫で肩を呈している側、即ち、左側に多いのが特徴です。
概して斜角筋症候群は 撫で肩で 首が長く見えるタイプの方に多く見られます


局所の腱はじき・皮内針などの処置に加えて、肋骨の下垂による肩の下がりの原因となる 
外腹斜筋の緊張を緩め、その関連椎骨を整える必要があります。

肋骨の下垂による撫で肩 を解消していく事で 症状が改善してくる場合がほとんどです。


圧迫型は、僧帽筋の緊張側、肩甲骨内旋側に多く、前斜角筋中斜角筋
過緊張により、筋・腱が強張り 太くなる事で 神経叢を圧迫して症状が起きるのです。

肘を屈曲してた状態で
 腕を水平より上に上げると、痛み・痺れやだるみ の為にその状態が続け難くなります

この場合は、前斜角筋と 中斜角筋の停止腱と起始腱を弾いて緩めた後、
これらの筋肉の起始部である 第1肋骨が連結する 胸椎1番を調整します。

臨床上、圧迫型と牽引型の両者の要素の混合型も 多く見かけられます。

症状が神経・血管症状が主体の為、筋肉や関節の傷害よりは 厄介ですが、
根気よく調整を繰り返すうちに 症状は緩和していきます。

 
②小胸筋症候群
小胸筋の過緊張により 肩甲骨の烏口突起に付着する部位において、
小胸筋の圧迫を受けると腕神経叢という神経の束と鎖骨下動脈に
障害が起こります。

上肢を外転すると、痛みや痺れが発生するのが特徴で、
先日来院された30代後半の男性の方も、
肩の付け根が痛くて腕を横に上げる事が出来なくなった と
予約のお電話でお聞きした時は 四十肩かな? とも思いましたが、
痺れを伴う事、外転時のみ痛みや痺れがある事、
小胸筋の過緊張により 肩が巻き込んで、仰臥位で床から浮いていた為、
小胸筋胸椎5番を調整する事で、
痺れや肩の痛みは消失し、肩が動かせる様になりました。

四十肩で肩が挙げられない程拘縮している場合では、一回の施術で痛み無く外転拳上
ができる様になる事は まずない為、判断は正しかった様です。
  








☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







共通テーマ:健康