SSブログ
歪みの原因 ブログトップ
前の10件 | -

巻き肩の原因となる筋肉 [歪みの原因]

最近、来院された患者さん達の傾向では、
肩や腕が動かし難くなった人へ、胸の筋肉を緩める施術で
改善されるケースが多くなっています

腕や肩が動かし難い、特に、腕や肩を横(水平方向)や後ろに上げれない場合、
伸縮性の無い上着や、被り物のシャツの着替えがやり難い場合、
巻き肩が 関わっている事が殆んどです。

巻き肩は、胸の筋肉の過度の緊張により、腕や肩が前内側に捻じられる
事で 起こっています。 
巻き肩の原因となる筋肉は、小胸筋・肩甲下筋という
大胸筋のさらに奥にあるインナーマッスルです。

どちらも肋骨に起始していますが、小胸筋は肩甲骨の烏口突起に付着するので、
小胸筋が縮むと肩甲骨を前内に引っ張られ、肩甲骨を巻き込ませます
一方、肩甲下筋は、上腕骨の大結節に付着するので、
肩甲下筋が縮むと上腕骨頭を前内に引っ張られ、二の腕を巻き込ませます

巻き肩の改善方法には様々な方法がありますが、施術として行う場合、
これらの筋肉の緊張を緩め、肩や腕を前側に引く力を解除する事で、
四十肩・五十肩の痛みや可動制限を改善できます。

以前から、両肩の痛みと動かし辛さを感じていたけど放置していた-との女性。
ある朝、突然胸が痛くなり肩を動かせなくなり、家族の力を借りないと
着替えもままならない状態までになられました。

左の胸と右腕の付け根が痛い御様子
左は、小胸筋が肩甲骨に付着する部分を押さえると飛び上がる位の痛み。
右は、肩甲下筋が上腕骨に付く部分が痛い様です。

肩甲骨の上方回旋する側は肩甲下筋により腕が巻き込み
下方回旋する側は小胸筋により肩が巻き込む
―という セオリー通りのパターン。

これらの筋肉や骨に付着する腱の部分を、丁寧に緩めていくと、酷い痛みと
運動制限は解消され、翌朝には痛み無しに着替えが出来たそうです

この様に、巻き肩の原因となる筋肉を緩めれば、良い結果が得られます

自分で行う場合は、ウルトラポーズで、肩甲骨の開きをコントロールして
肩や腕の巻き込みを取る事で、付着する筋肉も自ずから緩んでいきます。

肩甲骨の開きを閉じる事で、引き伸ばされていた
肩甲挙筋大円筋張力がリセットされるのです。
同様に、肩甲骨の閉じる側を開くと、引き伸ばされていた僧帽筋棘下筋
菱形筋張力がリセットされるのです。

筋肉に掛かり続けた張力は、コリや痛みの原因になるので、
張力をリセットすると、これらの症状が改善する訳です。

そして、その方法としましては、今までお話ししてきた
骨を調整して筋肉を緩めるか、筋肉を緩めて骨を調整するかの2つです。

一見真反対の方法にも見えますが、
真逆もまた真なりという事ですね






6月号表紙ウPXL_20210412_013613308.jpg

女性に人気の 健康雑誌【からだにいいこと】6月号世界文化社 4/16(金)発売

[健康]
『痛み・疲れを今すぐ消す「伸ばしワザ15』 
と題した特集の中の4ページで、
『頭・首の痛みに効く 「ウルトラポーズ」』
という企画にて 5つのポーズが紹介されております。
 
特集記事で掲載されました。 ぜひ、ご覧下さい。

宜しくお願い致します。



6月号表紙定期購読貢PXL_20210412_041901341.jpg


『ウルトラポーズで体がよみがえる』こちらの 考え方 と メソッドを、 
解り易い記事に仕上げて頂けております。

からだにいいこと 掲載記事のポーズでオリジナル表記となっております。

◇ウルトラクロスポーズで体がよみがえる
☆著書      --------------------   ☆からだにいいこと           
・ウルトラクロスポーズ        ・ウルトラ光線ポーズ
・ウルトラスローイングポーズ     ・グラビアなりきりポーズ
・ウルトラヒーローポーズ       ・ヒーロー登場ポーズ

◇痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト
☆著書      --------------------   ☆からだにいいこと
・                  ・ひざ抱えポーズ ([NEW])

◇指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ
☆著書      --------------------   ☆からだにいいこと 
・壁ドンストレッチ          ・片脚立ちポーズ

一流の方々のお力を得られ、パワーアップさせて頂いたと感じます!  

ぜひ、御一読頂けます様、宜しくお願い致します <(_ _)>




からだにいいこと 2021年6月号

からだにいいこと 2021年6月号

  • 出版社/メーカー: 世界文化社
  • 発売日: 2021/04/16
  • メディア: 雑誌




୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ^m^[かわいい]



ウルトラポーズ表紙 30345180_1 - コピー.jpg




ウルトラポーズで体がよみがえる

ウルトラポーズで体がよみがえる

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2020/07/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)










ゆうゆう 2020年 11 月号

ゆうゆう 2020年 11 月号

  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2020/10/01
  • メディア: 雑誌






当院では、安土桃山の打鍼術、江戸の按摩術も施術で行っています
以下、拙著拙著の紹介の記事掲載されたものです↓




『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』自由国民社刊


『指ではじくだけで肩の痛みが治る!』 表紙帯つき - コピー.jpg



2020年5月1日発売(株)わかさ出版 わかさ夢MOOK
 

『夢21』特別編集149号「ヘバーデン結節」バネ指・腱鞘炎・母指関節症など


―最新・最強 手指の痛み・しびれ 自力克服 大全


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2020-04-29



2019年11月2日発売の健康情報誌[夢21・12月号]わかさ出版-の


特集「手・肩・首のしびれ・痛み・違和感、肩こり・頚椎症のセルフケア」、


-バネ指や腱鞘炎の痛みや違和感が改善する「腱はじき」の記事が掲載されました


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-10-29 [夢21・2019年 12月号]



わかさ夢ムックP4290007.JPG







『痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト』秀和システム刊 
kaminuma.jpg






月刊からだにいいこと 2019年 5月号 [ゴロゴロ筋ツイスト] が掲載されました。


拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。


https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-02-07 [からだにいいこと 2019 5月号]



自然といっしょにvol.139 2018年10月号 [セルフ筋ツイスト]が掲載されました



https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2018-09-20 [自然といっしょに 2018年10月号vol.139]


筋ツイスト-からこと自然DSC_0632.JPG




岐阜市の昭和表紙DSC_0444.JPG


2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム) ご覧下さいませ


[岐阜市の昭和]に6枚提供の写真が掲載されました 

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15

https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25







◎当院のバネ指、腱鞘炎の腱弾き施術 -健康保険対象外




〇 週1~2程度通院と、自宅においてのセルフ腱はじき指導コース

上半身の症状―首肩のコリ、肘や肩の痛み、手のしびれなどにも料金内対応

上半身症状がない時は、腱鞘炎・バネ指の遠隔原因となる巻き肩を調整



初回 6000円(検査・指導込み) 『夢21』をお持ちの方 

2回目以降 4000円



〇 月一度程度の通院、自宅においてのセルフ腱はじき指導コース

動画・メール等によるチェック指導 最初の月―月2回 翌月より月1回



初回月 10000円 『夢21』をお持ちの方 

翌月以降 8000円


※拙著いずれかを購入してお持ちいただけた方も、初回料金6000円になります。

他の部位の腱弾き施術、筋ツイスト施術も、腱鞘炎の腱弾き施術と同料金となります



その他のオリジナル療法

筋肉のねじれを整えることで重心を調整する、[重心バランス整体]

[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、

と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。




当院の〈重心バランス整体〉〈腱弾き施術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/ 



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



masagogaikan.jpg 









にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村



にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 理学療法士・作業療法士へ
にほんブログ村





骨・関節・筋肉ランキング





BLOGGERSへ














































共通テーマ:健康

肩の痛みやコリの原因は巻き込み肩―巻き込む角度は左右違う [歪みの原因]

四十肩・五十肩や肩こりを起こしている側は、肩が前内方に捻れています
これを肩の巻き込みと言います。

肩が巻き込むと、関節が捻れて肩の動きが悪くなるほか、
肩や背部の筋肉が引き伸ばされて、痛みやコリの原因にもなります。

肩の巻き込みは、症状が強い側が目立ちますが、両側に見られます。
両側が巻き込むと ねこ背に見え、この状態を巻き込み肩と言います

m_m_jgE5B7BBE3818DE8BEBCE381BFE882A920-20E382B3E38394E383BC-93e81 (1).jpg

巻き込み肩は、肩甲骨の前側に付着する筋肉の緊張や痙攣により、
肩甲骨が前内方に引かれて起こります。

巻き込み肩は、左右同じ様に肩が巻き込んでいると思いがちですが、
片方は肩甲骨が巻き込み、もう一方は二の腕が巻き込みます

06_11 - コピー (2).gif

物を握る時に、薬指や小指に力が入り易い外重心側は二の腕が、
親指や人差し指に力が入り易い内重心側は肩甲骨が巻き込みます。

写真のように、反対側の肩を触るように腕を組んだ時、上にくる側が
二の腕が巻き込む側、下になる側が肩甲骨の巻き込む側になります。

四十肩五十肩 記事写真1 - コピー (2).jpg

外重心側は、肩甲骨から上腕骨に付く肩甲下筋の緊張に引かれ、
内重心側は、第5肋骨から肩甲骨烏口突起に付く小胸筋の緊張に引かれて
巻き込む為です。

その為、テーピングで肩を開かす時も、
外重心側は、肩甲下筋の走行に沿って上腕を開かせる様にテープを貼り、
内重心側は、小胸筋の走行に沿って肩甲骨を開かす様にテーピングをします

1 猫背のテーピング〔イラスト2〕.png



巻き込み肩が招く、四十肩・五十肩について 詳細は、
『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
私の著書に詳しく書いております。
ぜひ、ご一読ください。


タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます!

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき
当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル
「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。

タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓









当院の〈アーチバランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕

当院ホームページ https://ma35.net/ 



masagogaikan.jpg 
  



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村



にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






BLOGGERSへ













医療系ブログのコレクション poche ブログランキング




共通テーマ:健康

ひと昔前は関節を動かして体は歪み、最近では動かさないことで歪む [歪みの原因]

ひと昔前は、
物を持ち上げたり担いだりする動きによって腰や肩が痛くなる
長く歩いたり階段の上り下りで膝や足首を傷める
といわれる人が多かった様に思います。

ところが最近では、
動かさない‐同じ体勢を続ける事で関節が歪み、痛みが発生し、
動きが悪くなられるケースが増えました。

接骨院・整骨院の保険では、
受傷原因がハッキリしたものでないと健康保険が使えない
と指導される事も有る様ですが、
それは、ひと昔前の様な原因なら解り易いのですが、
仕事や運転で座り続けて体を動かさなかった人が、
ほんの些細な日常動作で捻挫や挫傷を起こすのも事実です

動かさないといっても、同じポジションを続ける為に、筋肉は収縮し続け
負担は係続けています。
関節を動かす事‐筋肉の等張性収縮による負担は、筋肉の中央〔筋腹〕に掛かり
関節を動かず同じ体勢をとる‐筋肉の等尺性収縮による負担は、腱に掛かります

筋肉に負担が掛かり続けて痙攣した状態で、動かして治そうとすると
傷めるリスクは高くなり、余計に動かなくなります。

従来から行われているマッサージは筋腹に行うのには適しておりますが、
細長くて硬い腱に行うのには適しません
腱には、腱の線維に垂直、一方向に弾く『腱弾き』が最適です。

柔整の後療法手技療法において、
傷める原因や症状の変化に対応する必要があるように思います。


詳細は、
『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
私の著書に詳しく書いております。
ぜひ、ご一読ください。


タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます!

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき
当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル
「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。

タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓









当院の〈アーチバランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕

当院ホームページ https://ma35.net/ 



masagogaikan.jpg 
  



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村



にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






BLOGGERSへ













医療系ブログのコレクション poche ブログランキング



共通テーマ:健康

肩や二の腕に負担が掛る体勢 [歪みの原因]

四十肩や五十肩は、最初は肩関節の前側・外側に痛みが発生する事が多い様です。
パソコンをする体勢は、
肘を屈曲してテーブルの上まで肩関節を挙げた体勢(外転)
になります。

この体勢を取り続けるだけで肩や二の腕を外転する筋肉や肘や肩関節を屈曲する筋肉
が 絶えず収縮している事になります。

その体勢で、指を屈曲する、マウスを握る為に、屈筋が働き続ける事になり、
屈筋に痙攣を起こしてきます

四十肩や五十肩に限らず、パソコンのやり過ぎによる頚腕症候群にて
腕が痛い方でも、腕を真上に挙げるのは何とも無いのに、
水平位に挙げると痛いと訴えられる場合が多いのは、
この為だと思われます。

パソコン以外では、一日中ハンドルを握られている方も、
この体勢を取り続ける事になりますね。

同じ体勢を取り続けたり、肘や肩を固定した状態で手先を動かす事で
筋肉は収縮し続けて、絶えず負担が掛りますが、その体勢が、
肘関節屈曲・肩関節外転位で行う事で、屈筋への負担
が集中するのです。

これらの体勢を取り続ける事による症状は、屈筋の腱の痙攣を
〈腱を弾く〉事により解いていく施術と共に、
屈筋の筋出力と関係がある〈手のアーチバランス〉を調整する
事がカギとなるのです。



当院の〈アーチバランス整体〉〈腱はじき術〉は、健康保険の対象外となっております。







☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


  お知らせ 10月号予告通りでは 40歳代~向けの健康情報雑誌に『セルフ腱はじき』が掲載されます! [夢21]㈱わかさ出版 12月号 11/2(土)発売  特集 「手・肩・首 の しびれ・痛み」にて  ―ばね指・腱鞘炎のセルフ腱はじき―という内容で、考案しました施術法の 記事を5ページにわたって掲載して頂けます♪  +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(22) 
共通テーマ:健康

足の縦アーチと横アーチの異常の原因 <改訂版> [歪みの原因]

足のアーチには、内側縦アーチ外側縦アーチ横アーチの3つがあります。
横アーチは、母趾や小趾の外転・内転のバランスにより保たれ、
[母趾内転筋]が機能する事で保たれ、[母指外転筋][小趾外転筋]
が緊張すると 横アーチは潰れます。


横アーチが無くなると 足部が横に広がる開帳足、を起こし、
中足骨部分に体重が掛かる事により、足の裏の指の付け根
中足骨頭の痛み や、角質化を起こし易くなります。

横アーチの低下は、〈アーチバランス整体〉で云うところの
 重心側に発生します。

縦アーチは、前脛骨筋・長母趾伸筋・長趾屈筋など、重心系の伸筋の緊張が強い側で
大きくなります。
後脛骨筋・長・短腓骨筋などは、縦アーチを作る筋肉であり、これらの筋肉の
筋出力がなくなるるとアーチは低下します。

すなわち、重心側は、これらの重心系の屈筋が緊張するため、
一見アーチが大きく見えますが、筋出力が働かないためアーチは小さくなります。

足の縦アーチが無くなると、偏平足になり、足底筋膜
が引き伸ばされて緊張して硬くなり、
足底や踵に 歩き初めの痛みが生じます
足底筋膜が緊張して 腱が硬くなると、
歩き初めの柔軟性が失われて痛みが生じるのです

逆に、ジョギングや早足でのウォーキングでの痛みは、縦アーチを形成する筋の
筋出力が大きい非重心側の屈筋で発生し、
同側の母趾内転筋の緊張が強い事も加わり、外反母趾が最初に
起き易い側となります。

縦アーチには、内側縦アーチ外側縦アーチがあると云われます。

大腰筋が過緊張して腰が反り重心が内側にかかるタイプの人は、
外側縦アーチが大きいと考えます。
大腰筋が緊張すると脚が開くため、リラックス時には外に重心がかかる形に
見えますが、実は、運動時には逆、即ち内重心になる様です。
逆に、腰方形筋が緊張して重心が外側に掛るタイプの人は、
内側縦アーチが大きいと考えられます


このような私の最近の筋出力研究で、運動時など筋出力が働くと、
リラックス時のアーチとは逆になることが分かってきました。


リラックス時のアーチ異常に関わる筋肉の緊張バランスを調整し、
足根骨の調整等によりアーチバランスを整え、重心系の中下部腰椎の調整
を行う事で殆んどの足部の痛みが解消されます。


当院においては、筋肉のバランスは、弛緩している筋肉を 圧定する事により力をつけ、
緊張している筋肉の腱を弾いて緩める事で調整しております。
最近では、<足根骨調整><重心系の捻転法>を加える事で
更に効果は高まっています。
但し、内反母趾、ハンマートゥ等により変形したものは元に戻りません。

足底腱膜の過緊張が続いて、踵に骨棘が出来たものに対しては
明らかに神経を圧迫していると診断されたものを除いては、今迄の経験上、
調整による症状の改善が見込めると思います。


尚、当院での《アーチバランス整体》《腱賦活術》は、 健康保険の対象外となります。




☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。
応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(5) 
共通テーマ:健康

ストレスの影響を受け易い筋肉 [歪みの原因]

近年、〝腰痛の原因はストレスである〟と言われ始めていますが、
私は20数年前から、[腰痛の原因となる歪みは ストレスによって造られる] 
と言う事に気付き、臨床でも その面からのアプローチする
研究をしてきています。

臨床の中で-ストレスによる交感神経の緊張-
に過敏に反応する筋肉として考えられるのは、
僧帽筋・大菱形筋・横隔膜・大腰筋などで、腰痛に密接に関与する筋肉としては
〔大腰筋〕が挙げられます。

4/22の当ブログにて、【腰痛の前兆】というタイトル 
https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2013-04-10 でも、
ストレスと腰痛の関係を書きましたが、
最近、私は、わが身を以て、大腰筋とストレスの関係を思い知らされました。

今年の、当会の公開セミナーが近付き、仕事の傍らの、
配布用資料の作成作業やら、講師を務める口下手な私が 講習を任され、
上手く事が運ぶかの不安で、講習会の少し前から、
自律神経が異常に緊張しているのを自分でも感じておりました

すると、背中が異常に反った状態で力が抜けず、家人に指摘を受けた程に 
下腹が出て、左の股関節に痛みが出てきて、立ち上がったり、しゃがんだり 
の動作がし辛くなりました。

人前で緊張した時など、背筋を伸ばして反った体勢になるイメージがあるのですが、
リラックスしようとしても 自然とその姿勢になっているのです。

腰が過伸展状態で固まっているので、腰を丸めたり、お尻を落として座る事がし辛く、
仕事にも支障をきたしていました。

大腰筋は、脊柱の前側(腹側)に付着(起始)し、脊柱を伸展させる筋肉なので、
この筋肉の過剰な緊張により 背中が異様に反ってきたのです。
脊柱が異常緊張すると仙骨が前傾し、腰椎と仙骨の角度(腰仙角)が大きくなり
腰椎と仙骨の繋ぎ目辺りに痛みが出たり、下肢に神経根症状が現れます。

又、
大腰筋は、股関節から大腿骨の小転子に付着して、大腿を外旋する働きがある 
ので、過剰に緊張するとガニ股になり、股関節に負担が掛ってきます。

足を引きずりながら大役を果たし、ホッとした途端に、魔法の様に
緊張が解けて、講習会終了の夜から痛みは引いていき、
翌日から普通に動けて仕事が出来ました。

この事からも、ストレスが大腰筋が緊張して歪みや痛みの原因になる
のが解りますが、
「ビールを一気に飲んだら腰が痛くなった」
「足腰を冷やしたら腰が痛くなった」と云われるのも、
お腹や脚を急に冷やした事で、交感神経が緊張して、
大腰筋が過緊張したと 考えられます。

何故、大腰筋がストレスの影響を受け易いかを考えてみるに、
① 大腰筋の走行が 交感神経幹のすぐ近くを並走している事
② 大腰筋は、呼吸筋である横隔膜の.脚部と連結している
  等が考えられます。

最近 臨床において、ストレス社会の為か 反り腰タイプの腰痛の方が
増えています。
その為、
大腰筋の緊張を緩め、脊柱の過剰前弯を調整していく必要がある様です



[ぴかぴか(新しい)]今日5月8日は、当院の開院記念日で、今日から24年目のスタートです。
初心に返って、日々研鑽し、さらに良い施術が行える様に精進する所存です。
本年度も、宜しくお願い致します<(_ _)>







☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

筋肉から体が歪む場合と 神経から身体が歪む場合 [歪みの原因]

骨格の歪みは、筋肉のアンバランスにより発生します

両側に一対である筋肉は、片側が緊張し、もう一方が弛緩する為、
肩甲骨や腸骨も 左右差が生じてくる訳です。

関節を曲げたり動かしたりするのに、主動作筋は緊張して拮抗筋は緩みます

肘関節の屈伸を考えるに、屈筋である上腕二頭筋と 
伸筋である上腕三頭筋は拮抗筋になります。

片方の上腕二頭筋が緊張していると、もう一方の上腕三頭筋が緊張しています。

仕事や日常生活での、筋肉の使い方などによって、
筋肉の緊張の左右差が生まれます
筋肉が収縮する事により、筋肉が緊張するためです。

上腕二頭筋の過緊張状態が続くと、その短頭腱は
肩甲骨の前側の烏口突起に付着している為、
肩甲骨の前側を 前下方に引き下げるため、肩甲骨は前傾します。


上腕三頭筋の過緊張状態が続くと、その長頭腱は、
肩甲骨の後ろ側の関節下結節に付着する為、
肩甲骨の後側を後下方に引き下げる為、肩甲骨は後傾します。


これが肩甲骨の歪みの左右差の発生するメカニズムです


もう一つ 自律神経のアンバランスから筋肉が過緊張して骨格の歪みを起こす
というパターンです。


「リラックスしているつもりなのに力が抜けない」
「無意識に 強く噛んだり 踏ん張っている」
「寝ても休んでも 疲れが取れない」という方が 結構おられますが、
仕事や育児、家事、介護等で 神経を昂ぶらせて緊張状態を続けると、
交感神経のスイッチが入りっ放しになって切れなくなり、
筋肉は硬直状態になり、関節の動きが不自然になってきます。

この場合、僧帽筋という首から肩、肩甲骨を纏う
筋肉が緊張してスパズムを起こします。
ストレスが続いて肩が凝ったというパターンです。
僧帽筋は、後頭骨に付着(起始)するので、過緊張してスパズム(痙攣)を起こすと
緊張側の後頭骨を引き下げます

後頭骨は 頸椎4番 胸椎5・9番 等と連動するので、連動する椎骨が
僧帽筋の緊張側の横突起が背面に ローテーションする形で歪んできます。
 
実は、交感神経の緊張して筋肉を過緊張させ 歪みを作るパターンには、
2通りのパターンがあります。

例えば、
急に寒い所に行った場合、交感神経は緊張して、血管収縮して筋肉は緊張します
その結果、「寒い思いをしたら腰が痛くなった 肩が凝った」とよく言われます。

寒さに中(あた)った風邪に、葛根湯がよく効き、風邪でなくても、
肩コリや筋緊張性頭痛にも効果があるのは、葛根湯が 僧帽筋を緩め、
この系統の歪みや症状に効果があるのです。

又、冷房のかかり過ぎによる交感神経の緊張で、胸椎5番が歪み
発汗しない事で汗が内攻し 夏バテ症状を起こしますが、
葛根湯には 発汗作用がある事からも『相関性』がある事が解ります。

しかし、当院の患者さんで多かったのですが、春先の木の芽時期に、急に暖かくなった事で
昂ぶって、肩コリ、のぼせ、眩暈、吐き気、偏頭痛、耳鳴りを訴える方が多いです
気候の急激な変化を体がストレスと感じ自律神経の働きが乱れて起っているのです

これも、交感神経の緊張が惹き起こした症状なのですが、この場合、僧帽筋でなく、
肩甲挙筋に過緊張が起ります。

肩甲挙筋は、頚椎の横突起に付着(起始)し、頚椎を歪ませますが、
頚椎の横突起には、椎骨動脈と云う脳底に入る血管が通っており、
この血管が捻じれる事により、同じ頭痛でも、
血管の拍動でズキンズキン痛む頭痛や眩暈・立ちくらみ等、
僧帽筋の緊張による症状と 少し異なる症状が現れます。

よく、ストレスが身体を歪ませると言いますが、ストレスは、主に
『バランス整体』で云う
〔流れ系〕の筋肉を過緊張させる事で 歪みを発生させ
そのストレスの種類によって歪ませる筋肉、椎骨が変わってくるのです。








☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(1) 
共通テーマ:健康

足の横アーチの減少による症状 [歪みの原因]

足のアーチには、足の内側に土踏まずを作る内側縦アーチ
そして外側にも 内側より低い外側縦アーチがあり、足を前方から見ると 横アーチが観察できます。
内側縦アーチが不足すると偏平足、横アーチが無くなると開帳足
になると言われています。

横アーチは、中足骨と足趾の関節の作るアーチで、これが不足すると
中足骨は床方向に落ち込み 足趾の間が広がり 指は屈曲します。 

足根骨のアーチは 逆に大きくなり、足根骨は甲側に凸出します。

中足骨頭は 床方向に落ち込む為に 足底の足趾の付け根の角質が厚くなり
足裏の指の付け根が痛くなったり肉刺(まめ)や胼胝(たこ)が出来易くなります

この足の横アーチは、万歳検査で肘が縮む側―重心側では
アーチが潰れます。


先日、「右足の裏の2・3趾の付け根が痛くて歩けなくなった
と来院された女性は、お洒落をして ヒールの高い靴を履いてお出かけをしてから
足の裏が痛くなったそうです。

痛くなった足は、重心側の足で、横アーチが消失していて
足の裏の2・3趾の付け根が角質が厚くなっていて、この部位に絶えず 
体重が掛っている事が窺われます。

ヒールの高い靴を履くと、更に爪先に体重が掛かり、しかも、指が広がり幅広の
重心側の足には 爪先が狭くなった靴は 合わなかったようです。


足の裏の2・3趾の付け根の屈筋腱とを弾いた後、
足のアーチに関わる筋肉の腱を弾いて緩め、
足根骨を矯正する事で足のアーチを調整すると、
足の痛みは消失しました。

勿論、ヒールの靴はしばらく履かない様には 指導しました。


ここで一つ問題となるのは、外反母趾が 横アーチが低下した開帳足に多い
と言うのが定説になっているのですが、臨床上、
非重心側の 指が閉じて 母趾が内転している側
外反母趾が見られる事が多い様に思われます。

外反母趾の予防・進行防止として 
爪先立ちのエクササイズが効果があるのは、
非重心側は、アーチを作る筋肉-長腓骨筋と後脛骨筋-に
力が無くなっている為に、これらの筋肉をを鍛える目的があるようです。

足のアーチを整えて、重心を正常にする事で、
足のトラブルを防ぎ、足の痛みを解消
することができるので、ぜひご相談ください。








☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







共通テーマ:健康

前屈・後屈時の腰の痛みの原因 [歪みの原因]

腰痛の方に多いのは、前に屈むと痛い 或いは
後ろに反らすと痛い という身体を前後に動かす時の痛みです。

重心系の椎骨である 腰椎の3番・4番が前屈・後屈の動きに関与しますが、
その中でも、腰椎の5番が前屈・後屈の何れにおいても 軸となって働きます。

腰椎の5番が位置異常を起したり 歪んだりすると、
身体を前後する動作がし辛くなったり、痛みを伴ったりしてきます。

腰椎の5番が前方に辷ると体を反らし難くなり
後方に凸すると 前に屈み難くなります

このように、腰椎5番は、前後にズレる事により 相反する動作に関わってきます。


腰椎5番が後方に凸して来る場合、
前屈や中腰姿勢等で腰部の筋肉が引き伸ばされる事
による腰痛が起ります。
日常生活や前屈みの作業、ディスクワーク・車の運転などで痛みを感じます。

立ち上がり動作や、不意に物を持ち上げた等の動作がきっかけした 
ぎっくり腰も起し易いです。
ぎっくり腰になると、前屈・後屈ともに痛みが出る事が多いです。

無理を重ねて腰椎の後弯が酷くなると、腰椎の椎間板や靭帯などに負担を
与えてしまい、椎間板ヘルニアを起こしてくるのです。


一方、腰椎5番が前方にスベリ 凹する場合、
腰椎5番が小さく見えたり 背部より触れ難くなります。

腰椎5番が前方にスベると椎間関節性の腰痛が惹き起こされます。

腰を反らせたり うつ伏せになると 腰仙関節の痛み
下肢の痛みや痺れが見られます。

後方凸の場合に比べ、痛みの局所がハッキリとしていて 一ヶ所に限局している
場合が多い様です。

前屈で作業して 体を起こすときに痛むのもこのタイプです。

朝起きて暫くの間 腰が痛い 起床後に踵が痛くて床に着けて歩き難い 
などの症状が、暫く動いていると緩和するのも特徴です。

酷くなると、脊椎すべり症脊柱管狭窄症
にも発展してしまいます。

20代の若者にも頻発する椎間板ヘルニアに代表される 後弯タイプと異なり
このタイプは、脊柱管の狭窄など 酷い症状が起きてくるのが 中年以降である為、
中高年に多いと誤解されていますが
腰椎の辷り傾向は若い方にもよくみられます

腰椎5番が後方凸する脊柱後弯タイプは、背中を反らす体操・ストレッチが有効
ですが、
前方に辷る 過剰前弯タイプは、両膝を両腕にて抱え込んで 前後に揺らす体操
が適応で 前方に辷り傾向の腰椎5番を引き出す作用を及ぼします。

『アーチバランス整体』 では、
腰椎5番の傾き・回旋の矯正と共に、
腰椎5番の前後のアンバランスも調整します


そのため、マッサージや湿布・電気治療では効果が期待できない
がんこな腰痛や下肢痛・しびれにも 効果が得られるのです








☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







共通テーマ:健康

外腹斜筋 が関与する歪み [歪みの原因]

外腹斜筋という、深部にある腹筋は、

様々な歪み・症状に関与する 複雑かつ整体するうえで重要な筋肉となります。


外腹斜筋は、第5から12肋骨鼠径靭帯に付着します。

外腹斜筋が緊張すると、緊張側に側屈し、筋緊張側の肋骨が下垂し、
撫で肩になります。


肋骨が下垂すると、肩や首の筋肉が過伸張され、頚・肩コリや肩・上肢の痛み

をひき起こします。

斜角筋症候群も、撫で肩になる側に起り易く

外腹斜筋が関与する傷病の一つです。



又、下垂する胸郭と反対側に回旋が発生し、肋骨下垂側の方は、

前に捻じれて下がる歪みを呈します。


即ち、外腹斜筋は、『アーチバランス療法』 では、〔重心系〕 の歪みに分類され、

この場合の捻じれは、肋骨の下垂の歪みに伴う 重心系の捻じれです


外腹斜筋と垂直な角度に交叉して走行する 内腹斜筋は、

体幹を側屈させる方向と同方向に回旋し、

こちらは、体幹の捻じれに関与する〔捻れ系〕の筋肉に分類されます。


又、外腹斜筋の下部は、鼠径靭帯に移行しており、

鼠径靭帯起因の股関節の痛みにも関与します。


靭帯の中には、大腿四頭筋から移行する 膝蓋靭帯・大腿筋膜張筋

から移行する腸脛靭帯の様なものがあり、これらは

腱と同様な扱いをする、つまり、『腱はじき術』 により、

その拘縮を緩め、捻じれを調整します。


この様に、外腹斜筋は、肋骨の下垂に関わる筋肉で、体幹は勿論、

上肢・下肢問わず、幅広い症状に関与しており、整体をしていくうえで 

キーポイントとなる 筋肉の一つと言えるのです。
    





☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







共通テーマ:健康
前の10件 | - 歪みの原因 ブログトップ