SSブログ

冷やすたべものと温めるたべもの [健康一般]

足腰が冷える、冷えると神経痛がひどくなる等という方は、
体を冷やす物を控える必要があります。

一般的に
1 冬に旬の物は、体を温め夏が旬な物は体を冷やす と言われます。
※冬が旬の物でも、例外があり 牡蠣は生食では食べ過ぎない
様に気を付けられた方が良い様です。

2 暖かい、暑い地域でとれた物は、体を冷やし寒い地域でとれた物は体を温めます
暑い南の島でとれた果物や、コーラの原料などは、急速に体を冷やすので、
暑さに中った時の 熱さましとしては最適です。
沖縄など南国で獲れる砂糖は体を冷やし、北海道で獲れる甜菜糖は温める
と言います。

3 地中で実る物は体を温め木の高い所に生る物ほど、体を冷やすといわれます
生姜などは、体を温める作用が強く、冷え風邪の漢方薬・葛根湯など
の漢方薬にも用いられています。
又、根菜類も体を温めるので、この時期、これらが沢山入った汁や煮物が温まります。
高い所に生って 体を冷やす食べ物の代表としては、パパイヤがあげられますね。

4 生の物は体を冷やし熱の通った物は温めます
刺身や、果物・生野菜など水分の多い物は、幾らビタミンが豊富といっても、
取り過ぎると体を冷やすので、要注意です。
熱の通った物でも、サッと焼いた物でなく、じっくり煮込んだ物が体を温めます。
そういえば、ロシアなど寒い国は、シチューというイメージが強いですね。

5 そのほか、乳製品は陰性の食べ物で、体を冷やすので、注意して下さい
牛乳は温めても、冷やす作用が強いそうです。
アイスクリームはもちろん、ヨーグルト・バターも同じです。
これらを取ると、お腹がゴロゴロいったり、下痢をする人が多いのは、
お腹が急に冷えるからです。
※チーズは水が無くなり発酵して物質が変化しているので、大丈夫な様です。

トマト、柿なども、生で食べると冷やしますが、
干す事により水分が抜けると変化して冷やす作用は消えます。

6 便秘の漢方薬で、〝センナ〟という物がありますが、急激に冷やして出す作用があるので
体調を狂わす事があるので、注意して下さい。
又、市販の鎮痛剤でも、頭痛・生理痛・解熱と表記されている事が多い様に、
冷やす作用があるので、冷えて痛い方には合わないので注意して下さい

昔から、その土地の物、時季(とき)の物を取ると良い言われていますが、これは、
人為的に産み出されたのでなく、自然の摂理、天の配剤等と
言えるのです。









☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ




タグ:食養生

共通テーマ:健康