SSブログ

母趾・拇指の外転・内転と手足の横アーチバランス [歪みの解説]

手の拇指・小指、足の母趾・小趾には-外転・内転-
と言う動きがあります。

何れも 指先が外側を向く動きを外転内側を向く動きを内転 
と言い、手足のアーチバランスと 密接な関係を持ちます

足において、足根中足関節を境に、
後足部と前足部では逆の捻じれ(外反・内反)を呈します



足の横アーチバランスに関わる重要な筋肉として、
後脛骨筋長腓骨筋が挙げられます。

後脛骨筋が緊張すると、後足部を内反(足底が内側を向く捻れ)され
長腓骨筋が緊張すると前足部が外反(足底が内側を向く捻れ)になります
その為、前足部と後足部の外反・内反が異なってきます。

前足部が外反すると、同時に中足骨間を開かせる力が働き、足先が扇のように広がり
母趾と小趾が外側(中指の方)を向きます。
これを指が外転すると云います。


足の横アーチは低下して
中足骨頭は床側に落ち、足指の裏の付け根に痛み
が生じます。
足裏の指自体や指の付け根に、肉刺(まめ)や胼胝(たこ)が出来易くなります。

足の横アーチが低下したものは、開帳足
と言われ、足の疲れや痛みのベースになると言われています。

片足だけ靴がきつくなったり、靴を買う時に左と右とサイズが違う場合などは、
窮屈に感じる側の 足の横アーチが落ちてきていると思われ、
前足部の外反側の足に多いと思われます。

後足部が外反して前足部が内反すると、中足間が狭くなり足の指先が閉じます
母趾と小趾が内側(中指の方)を向きます。これを指が内転すると云います。
この形は外反母趾・内反小趾の形で指の変形を起こしてきます。


手でも同じような事が言えます。

手が内反(回外)する側は、中手骨間は開いて、母指と小指は外転します。

すなわち、手の指の間が開いています

指は屈曲位にあり、中手骨頭は手の掌側に落ち込んで
指の屈筋腱の腱鞘を圧迫してばね指を起こし易くします。

手が外反(回内)する側は、中手骨間は狭くなり 母指と小指は内転します。

即ち、指全体は反るのに指と指の間が開かなくなります

伸筋腱の障害を起し易くなります。

手足のアーチバランスを取る事で、手足の痛みの改善、手足のトラブルの
回避を図る事が出来ます。
但し、外反母趾・ハンマートゥ等の明らかな変形は対応外となります

手足のトラブルでお困りの方、ぜひ当院の<手足のアーチバランス調整コース>
を お試し下さい。

尚、<手足のアーチバランス調整コース>は、健康保険の対象外となっております。







☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(2) 

nice! 2

nice!の受付は締め切りました