SSブログ

無痛『バランス整体』をする時の3つの目的 [整体基礎理論]

私が無痛『バランス整体』を行う時には、
3つの事を念頭に置いて行います。
一つ目は正中の狂いを整えて、正中を出す事
二つ目は症状の原因となる歪みを特定して整える事で、
三つ目は脊柱の弯曲を正す事です。

正中には体の左右のど真ん中の〔正中〕と、乳頭線上の〔乳部正中〕
仰臥位での肩峰と内果を結ぶライン〔肩部正中〕等があります。


〝正中が狂う〟とは、簡単に言うと〈捻じれる〉と言う事です。

肩甲骨が捻れ上腕の筋肉が捻じれる、或いは、仙骨が捻じれ大腿の筋肉が捻じれると
万歳検査や殿屈検査をした時に、両手或いは両足の中心が正中よりズレます

体幹部の捻じれの為、お臍が正中からズレる、真直ぐ向いたつもりなのに、
頭や顔の位置が 正中からズレます。

捻じれがあると、神経・血管も捻じれ、内臓・器官も捻じれ、
自律神経にも影響を及ぼします。

慢性傷病、神経痛、自律神経症状などを治していく為には、
先ず、正中を整える必要があります。
正中が揃うと、呼吸が深く入り、刺激が深く入る為です。


又、整体を行う上で 症状がハッキリしている場合、症状の原因となる歪み
探して調整する事が主体となります。
その為には 問診と歪みの観察、万歳検査・殿屈検査等の動的検査によって得られた
情報を照合していく事になります。

この場合、症状が片方のみの場合、左右差がある場合は 原因となる歪みの
特定がし易くなります。

例えば、肩コリのある側の肩が下がる場合、肩が下がる原因となる骨格の歪み
その歪みを形成する 筋肉の緊張 又は 弛緩を整えます。
肩コリのある側の 肩が上がる場合は、肩を引き上げている筋肉の調整を
主眼として施術を行います。

肩甲骨の捻れに原因があると思われる場合は、仰臥位にて
肩が巻き込みを起こしている側の肩甲骨を調整し、
胸が開き 背中が伸びる形に調整します。
肩の巻き込みの原因となる筋肉、又は その筋肉と〈相関関係〉にある椎骨
調整していきます。


同様に、仙腸関節の 痛い側の腸骨が後傾する場合は、
前方に矯正し、前傾する場合は後方に矯正を行います。

腸骨なら、立位にて腸骨が前傾して腰椎前弯している立ち方か 
腸骨後傾して 腰椎後弯している立ち方かを見極め、
前傾ならAS側を後方に矯正し、後傾ならPI側を前方に矯正します

腸骨の前傾・後傾を調整すると、重心―腰椎5番―の歪みも
連動する形で調整され、腰下肢痛に高い効果を発揮します。


中央に痛みがある場合は、脊柱の前弯・後弯による事も想定されます。


脊柱の弯曲異常は、
頭痛、首・肩のコリから 背中の痛み、腰や脚の痛み、膝の痛み、
踵や足の裏の痛みなど 広範囲に影響を与えます。

主訴である局所の施術に加え、正中脊柱後弯や過剰前弯等の
脊柱の弯曲異常を調整する事により、
主訴に対しての効果が高まる事は勿論
愁訴として訴えられた多くの症状が解消されるのです









☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







共通テーマ:健康