SSブログ

介護している方も感じておられました!腰の曲がりには2タイプある事を・・ [歪みの解説]

介護とまではいかないものの、年老いた方のお世話をする時間が多くなり、
御自身もあちこちと傷める事が多くなった患者さんが、治療を受けながら
面白い事を言われました。

「父は、前に曲がって 姑は、後ろに曲がって・・・」
と、人により腰の曲りの違いが目に付く様になられた事を言われました。

前に曲がるタイプの、御父上は一寸した段差などでよく躓かれて、前方に転倒され
顔面、手腕、膝、足指などの怪我をされ、当院にも よくいらして頂いております。

後ろに曲がるタイプの、姑さんは尻餅をつかれる事が多く、圧迫骨折を数回され
動けなくなる為に、お世話する時間が多くなり、仕事との両立で負担が
増しておられるとの事です。

腰の曲りには、背中全体が丸く曲がる、或いは、くの字に曲がって前方に杖をつく
タイプの人と、腰が反り骨盤が後ろ倒しになる事で後方に曲がって、斜め後ろに杖をつく人に別れます。

それぞれのタイプにより、転び方、傷め方が変わってくるのです


足のアーチの観点から見ても、前方に杖をつく方は、後足部のアーチが少なく
爪先に力が掛る構造になっており、後方に杖をつく方は、前足部のアーチが潰れ
足の指が浮いて踵に重心が掛る構造になっています。

この要に、足のアーチと腰の弯曲は、密接な繋がりがあるのです

当院では、脊柱の調整と足のアーチの両面から、脊柱の曲りの予防、矯正を行います




当院の〈アーチバランス整体〉は、健康保険の適応外です。






☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


  +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(12) 
共通テーマ:健康

nice! 12

nice!の受付は締め切りました