SSブログ
ちょっと寄り道 ブログトップ
- | 次の10件

手力様って、整体の神様? 二つの手力雄神社 [ちょっと寄り道]

今回は、ちょっと寄り道して、
整体にゆかりのありそうな名前の神社のお話です[るんるん]

私の住む岐阜市と、お隣の各務原市に手力雄(てぢからお)神社があります。
2km位の距離に、同じ神様を祀る二つの同名の神社があるのは不思議な感じです。

ハンドパワー[手(パー)]が増しそうな名前で、整体師の私にとっては御縁を頂きたい名前の神社です。

以前に、私の施術が気に入られた年輩の患者さんから、 「まるで御薬師様の手の様ですね」との お褒め言葉を頂いた事があり、 畏れ多い事と恐縮してしまった事がありました・・・

因みに、「ハンドパワー」という流行語を生みだした、Mr.マリックさんは、
岐阜県の御出身です。


御祭神は 天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)通称 てぢから様 です。

天照大神が、天岩戸に御隠れになった時に、天宇受賣命が舞ったのが気になり、
岩戸を少し開けて除いた隙に 岩戸をこじ開けられて導き出された神様です。



[ぴかぴか(新しい)]岐阜市(長森)蔵前の手力雄神社は、手力の火祭りで有名です。



005.JPG

015.JPG

行灯に火が入り、神輿が奉納されると瀧花火に点火がされ、
半鐘が鳴らしながら裸男が乱舞し、その約20mの高さから滝の様に
火の粉を受けて、神輿に仕込まれた花火が火を噴き、火柱が上がります。
さらに、男衆が抱えた手筒花火が火を噴き、立火棚は火の壁となると言う 
すざまじいお祭りです。
手力の火祭 は 県重要無形文化財 です。
『ナニコレ珍百景』という TV番組でも、取り上げられた事があります。


018.JPG

火祭りの為の場所
022.JPG

[イベント]岐阜市のイベントで、長良川公園にて8月に行われた時の様子です。
火祭りは、4月の第二土曜日に神社で奉納される他、8月の日曜日に長良川畔
でも行われています。
風向きの加減で、離れた場所で見ていたつもりが 帰り道の明るい場所で
気付いたのですが豪快な火の粉の煤による黒い跡が着ていたTシャツや顔に 
幾つか付いていました。

DSC01079.JPG

DSC01097.JPG

[ぴかぴか(新しい)]各務原市那加手力町の手力雄神社は、織田信長ゆかりの神社として知られます。

049.JPG

040.JPG


織田信長が天下統一への足掛りとして岐阜に攻め入った際、 
那加にある少林寺・法円寺などを焼き払い手力雄神社にも火を放とうとした時に
目がくらみ手足の力を失い落馬しました。
その神力を畏れた信長が、罪を詫びて 戦勝祈願したと云われます。
065.JPG

これ以後、信長は厚く手力雄神社を敬う様になったと云われます。


又、信長は、境内に一つの的場をつくって弓術を試みた際に、
弓をこの桜に懸けておいたと云われます。
境内には、弓懸桜と的場桜があります。弓懸桜は、現在の木は二代目だそうです。

弓懸桜
052.JPG 
的場桜
036.JPG


手力守 という お守りです。
治療を行う時に、身に着けていると 良さそうですね。


DSC_0051.JPG

どちらも、歴史と風格のある神社ですので、『手力』にあやかり、
手技療法を業とされる方は
一度お参りされてみられてはいかがでしょうか?








☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

手力雄神社さんに参拝させて頂いた御利益では?お蔭様にて、 腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

日光東照宮と 気の流れ [ちょっと寄り道]

お盆に、東北応援観光ツアーに行った際に、日光に立ち寄り 

『日光東照宮』に参拝し見学をしました。

『日光東照宮』は、元々この地から江戸に向かって流れる

〝男体山や女峰山〟からの〝気の流れ〟をパワーアップして 

江戸にパワーを送り込む目的で造営されました。

〝男体山や女峰山〟は〔龍穴〕と呼ばれ 気の流れ が集まって 

噴出した 東洋医学で言うツボ〔経穴〕にあたる処とされてきました。

〝男体山や女峰山〟は〝二荒山〟 とよばれ、

日光の語源になったと言われています。

参拝するにも そのパワーを受ける為には 巡る順序があるそうです。

日光には世界遺産に登録されている二社一寺がありますが、

日光東照宮→二荒山神社→輪王寺 と いう様に〝気〟は流れており、

この順に参拝すると、〝良い気〟を受けられ、

逆行すると パワースポットを訪れる意味が無い そうです。

東照宮内の参拝も、石鳥居→五重塔→神厩舎→陽明門→眠り猫→奥宮 が 

〝気の流れ〟に沿った参拝順だそうです。

奥宮の家康の柩が収められていると言われる宝塔が一番パワーのある場所 

江戸から見て北極星の方向に祀られているのだそうです。

『バランス療法』の操法を行うのにも、〝気の流れ〟に沿った順に

技をかけていくと、効果がアップします。

それは、男女により、体を巡る気の方向が異なり、

操法を右から行うか左から行うかは、男女により反対となり、

順序は場所により異なるのです。

上肢の操法は、

ドイツ振動医学の 腕循環・気功の 腕周天の 気・エネルギーの流れ 

に沿って、 男性は右→左、女性は左→右の順に行うと、

操法の効果に加え、気の循環を促します。

同様に下肢の操法は、脚部循環・足周天の 気・エネルギーの流れ 

に沿って 男性は左→右、女性は右→左の順に行うのです。

気の流れ に従うと、呼吸が大きく入るのが体感されます。

操法では勿論ですが、『東照宮』でも、石段を上って奥宮に入ると

呼吸が入る感覚が味わえます。






☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







共通テーマ:健康
- | 次の10件 ちょっと寄り道 ブログトップ