SSブログ

オリンピック出場選手でも 痙攣すると筋出力が発揮されなくなってしまうのです。 [健康一般]

リオデジャネイロオリンピックで、日本選手の活躍が毎日報じられ、
日頃の努力の賜物と頭が下がる思いです。

スポーツに怪我やアクシデントはつきもので、
腰椎ヘルニアを乗り切られたウェイトリフティング女子の三宅宏美選手や、
演技中にぎっくり腰に見舞われながら着地を決めた体操の内村航平選手など、
凄い という言葉しか出てきません。


そんな中、柔道66㎏男子の海老沼匡選手や卓球女子の石川佳純選手は、
オリンピックの試合にて、怪我により実力を発揮できなかったようです。
何でも、試合中にけいれんが、二人を襲ったとの報道です。

海老沼選手と世界選手権王者の安バウル選手との準決勝の延長戦。
脇腹から脚がけいれんした為、動きが鈍ったそうです。

石川選手は、出足が良過ぎて、動き過ぎていたので右足が攣ってしまったとか。

いくら鍛えていても、けいれんすると、筋肉がその機能を発揮できません。
そうです、
筋力はあっても筋出力が発揮できなくなってしまうのです

練習のし過ぎや大会前の緊張で硬くなった筋肉は、その腱を弾いて
筋の柔軟性を取り戻し、筋の収縮の余力を付けると、痙攣や肉離れを予防でき、
パフォーマンスの向上につながります。


スポーツに限らず、関節の痛みは、筋力不足運動不足が原因という考えが
根強いですが、筋肉は収縮し続ける事で疲労して痙攣を起こします

スポーツ選手の多くは、関節を動かし過ぎて痙攣を起こしますが
一般の方では、同じ体勢を続ける事でも筋肉は痙攣します

この場合、関節を動かさず、筋肉の長さを変えずに張力だけ高める様な収縮が続いた事による痙攣です。

張力の情報は、張力のセンサーである腱に伝えられ、筋肉の収縮が続くと
痙攣を起こします。

筋肉が収縮し続ける事で硬く強張った筋肉を緩めるには、筋肉が関節に付着する
腱の部分を弾いて緩めるのがベストです。

筋肉が、腱となり関節を動かすので、腱を緩める事で関節の動きが良くなります
筋腹は、関節の動きのセンサーで、関節が大きく動かされた時に筋肉を収縮させます。

張力のセンサーで、同じ体勢や繰り返し動作のほか、
関節が歪む事で筋肉が持続的に引き伸ばされて張力が発生する時にも、
筋肉に掛る張力を緩める働きがあります

私が、腱を弾く事にこだわるのは、筋腹への刺激は筋肉を緊張させ
腱への刺激は筋肉を緩めるという、それぞれのセンサーの働きを
利用する為です。



当院では、筋出力が働き過ぎた事で痙攣している腱を、腱賦活術にて弾いて緩め、
筋出力が発揮できる様に体を調整します

筋出力ストレッチ、セルフ腱はじき法は、私の著書にやり方が載っています

詳細は、
『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
私の著書に詳しく書いております。
ぜひ、ご一読ください。


タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます!

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき
当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル
「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。

タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓









当院の〈アーチバランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕

当院ホームページ https://ma35.net/ 



masagogaikan.jpg 
  



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村



にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






BLOGGERSへ













医療系ブログのコレクション poche ブログランキング



共通テーマ:健康