SSブログ

体の前後のバランス [歪みの解説]

整体では、片方の肩が下がる、脚が短い、骨盤が張り出す等、
歪みの左右差はよく指摘されますが、意外に前後の歪み 
は意識されない場合が多い様です。

前後のバランスの崩れを 簡単に2つに分けると、
前傾タイプ後傾タイプがあります。
前傾タイプは、足の裏の指の付け根の角質が硬くなり、
後傾タイプは、踵の角質が硬くなります。
勿論、足の裏に痛みを感じる場所も、それぞれ異なります。

前傾タイプは、爪先歩きが楽にでき、後傾タイプは踵歩きが楽にできますが、
爪先歩きはバランスを崩してヨロケそうになり上手く出来ない事が多いです。
前傾タイプは、体前屈は楽にできますが、上体反らしは苦手で
後傾タイプは、上体反らしは得意ですが体前屈はあまり曲がりません。

これは、骨盤の前傾・後傾によるもので、
腸骨の前傾・後傾と仙骨の前傾・後傾があります。
仙骨の前傾・腸骨の後傾は後傾タイプ、仙骨の後傾・腸骨の前傾は前傾タイプ 
になります。

腸骨が後傾すると、
電車の座席などに坐る時、お尻を浅くかけ脚を前に伸ばした座り方になります。
片足ずつで左脚で立つと安定し、右脚で立つとバランスを崩します。
腸骨前傾すると、右脚で立ち易くなります。

仙骨が前傾すると踵 又は、小指側に体重を掛けると安定し、
仙骨が後傾すると爪先 又は 親指側に体重を掛けると安定
します。

マッケンジーエクササイズで 
後屈痛があり 反らすエクササイズが合うのは 椎間板性腰痛、
前屈痛があり 前に曲げるエクササイズが合うのは 椎間関節性腰痛 
と分類されていますが、
実は、前者は 仙骨後傾の前重心タイプの適応で、
後者は 仙骨前傾の後ろ重心タイプの適応なのです。






☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ






nice!(1) 
共通テーマ:健康

nice! 1

nice!の受付は締め切りました