SSブログ

「痛いのは運動不足のせい」「運動しているから大丈夫」の誤解 [健康一般]

今月に入り、「股関節や脚が痛くなり歩け無くなった」
「腰が痛くて動き難い」「肩が痛くて動かし難くなった」等と、
訴えられて、来院される方が多かったです。

これらの人の傾向を見てみると、大きく2通りに分かれます。一つは、
「日頃、ディスクワークでパソコンの前に座っているから運動不足だから
ちょっとした事で痛みがでているみたい」
「一日中車の運転をしているから、歩かないので足腰が弱っているから痛みが出た」
と話される、運動不足が痛みの原因と思われているタイプです。

パソコンや車の運転など、同じ体勢で同じ動作を繰り返す事で、
ずっと筋肉が収縮して緊張している
事を気付いておられ無い方が多い様です。

キーボードやマウスを繰り返し細かく操作する為には、
手首、肘、肩甲骨が、筋肉によってしっかり固定されている必要
があり、絶えず筋肉が収縮しているのです。
車においても、同じ体勢をキープしながら、急な事があった時に咄嗟に
ハンドルを切る、ブレーキを踏める様に、使う手足の逆側の手足の筋肉も
緊張しています。

ですから、同じ体勢を維持する、手足を動かす為に固定させるには
筋肉でも、その両端の部分―腱の緊張が続き、痙攣を起こしてきます

加えて、神経を使ったり、時間に追われる作業・運転なら筋肉をコントロールする
自律神経の緊張も加わるので尚更です。
特に、介護や子育ての問題など、ストレスを常に抱えている方等は、交感神経の
スイッチが切れる事が無いので、一日中緊張が続いています。

そんな状態で、何か一寸した動作により腱の痙攣が酷くなり、腱は関節の骨に
付着しているので、関節や体を動か事がし辛くなるのです。
運動不足のせい」と誤解し、休日に運動不足解消の
ジョギング、ゴルフの打ちっ放しをされる、テニスや草野球をする等の運動により、
動かし難くなる人が非常に多いです。

先日来院された女性の方は、中腰の姿勢を続ける仕事で腰が重くなっていたのに、
運動不足解消でバレーボールの練習に参加し、ぎっくり腰で動けなくなったとの事。

腱が痙攣してきているという認識無しに、筋肉を使うのですから、当然ですね。

二つ目は、「日頃から運動しているから大丈夫だと思っていた、筋トレしているから
傷めないと思っていた」
「少し痛みが出てきたが、身体を動かす事がケアだと思っていた」と
身体を動かす事が健康につながる」と誤解されているタイプです。


股関節から太もも、ふくらはぎの痛みの為に、右脚を引きずって来られた方は、
少し前に、四国四十八カ所のお参りに行き、脚や体力に自信が有ったので、
他の人を抜く事に快感を覚え、2日で巡る所を1日で巡れて自慢していたら、
こんな状態になったとか。

熱心に運動される方や、筋トレをされている方で、 関節や腰を傷められる方が多いです
他人に負けまい、もっと回数をこなす、記録を伸ばす等という、頑張る運動は、
筋出力が異常に発揮されて、腱の痙攣を起こし易いのです

これは、筋緊張のバランスにおいて、筋肉の緩んでいる側に筋出力が大きく働き
傷めてしまう為、筋力で無く筋出力のバランスを調整する運動法が必要なのです。
〈この筋出力を出す運動については、又、別の機会にお話ししますね。〉


別の女性の方は、家事、子供さんの世話、パートの仕事と、一日中休む間も無く
動き続けていたそうです。
体を休める事より体を小まめに動かし続ける事が、身体のケアだと
脳に刷り込まれていた為、酷い腱鞘炎に加え、股関節の痛みでビッコをひき、
立座りの動作もままならない状態に陥られていました。

「関節を動かしていれば、動け無くならない」と云う誤解です。
この方の場合、関節や体の動かし過ぎに加えストレス
により、腱が痙攣していました。

この方に必要なのは、「運動」でなくて、「休養」「安静」なのです。

運動=健康」という神話を信じておられる方は、
「痛かったら動かすな!」
という私の考えは、なかなか受けて貰えず、とことん悪くなってから、
「先生の言う通りだった! 」とやっと解って頂ける現状です。

関節痛みや、動き難いという症状は、腱が痙攣したというサインです。
当院の、『腱はじき術』は、パソコンやスマホ、家事育児、 運転のし過ぎによる痛みの原因―腱の痙攣を解く のに、高い効果があります。



当院の〈手足のアーチ整体〉や〈腱はじき術〉は、健康保険の対象外です。





☆2015/12/11 私の初めての著書が出版されます。


応援よろしくお願いします
「指ではじくだけで肩の痛みが治る!-江戸の秘術から生まれた凄ワザ」
江戸時代の按摩術が、現代人の症状によく効く事を紹介した本です。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福富章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


どうぞ 皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

 

お知らせ 10月号予告通りでは 40歳代~向けの健康情報雑誌に『セルフ腱はじき』が掲載されます! [夢21]㈱わかさ出版 12月号 11/2(土)発売  特集 「手・肩・首 の しびれ・痛み」にて  ―ばね指・腱鞘炎のセルフ腱はじき―という内容で、考案しました施術法の 記事を5ページにわたって掲載して頂けます♪  +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

お蔭様にて、腱弾きに続き、筋捩り調整も、オファーを頂き商業出版でき 当院のオリジナル施術法―第2作目 2018年3月29日発売です 新刊タイトル 「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」もぜひご一読下さい。 タイトルをクリックして頂けますと、楽天ブックスに飛びます↓


当院の〈アーチバランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。

岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕 当院ホームページ https://ma35.net/ 

masagogaikan.jpg    

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



BLOGGERSへ







医療系ブログのコレクション poche ブログランキング

nice!(27)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

nice! 27

nice!の受付は締め切りました

コメント 1

コメントの受付は締め切りました
sarusan

体調へのコメント有難うございます、少し疲れが出たようですが戻りました。
ナスの奇系天狗ナスの様です。
またNHKのお便りコーナーに投稿しました。
by sarusan (2015-06-27 15:46)