SSブログ

手根骨を矯正して重心を整える―手首の筋ツイスト [オリジナル治療法]

人は、日常で、手指を使わずして生活できないですよね?
昔からの手仕事をされる方、家事や育児に加え、仕事の休憩時間でも
パソコン、タブレット、スマホ操作で頻繁に使う時間が増えておられます。

手先を使い過ぎる事で身体のバランスを狂わせている人が多くなってきてます。
手首には手根骨と言われる7個の小さい骨が有り、
この骨が左右前後にズレる事で重心が偏ります

両側の手のひらを合わせて、手首の横シワより少し手先よりの辺りを見ると、
外に開く側と閉じる側があります

DSC_1096 - コピー - コピー.jpg

従って、2列に並んでいる手根骨のうち、指先に近い側の遠位手根骨
外にズレる側と内にズレる側があるのが お解り頂けるのでは?

重心の掛かり方―右重心か左重心かにより、骨のズレる方向が決まってきます
右重心か左重心かは、人により生まれ持って決まっているので、
自分の癖で使い続けると同じ方向に許容範囲を超えてズレてくるのです。

手首の骨がズレると、手首はもとより、捻じれの連鎖で全身の関節、筋肉が
許容範囲を超えて捻じれます。

手根骨が外にズレる側、肩甲骨が開いて二の腕が内側に巻き込む側-重心側となります。
手根骨が内にズレる側、肩甲骨が閉じて肩が内側に巻き込む側-非重心側となります。

この理論により、
重心側の手首を外側に捻じってからパッと手を放しますと手根骨は内側に戻り、
非重心側の手首を内側に捻じってからパッと手を放しますと手根骨は外側に戻ります

それに伴い、開いていた重心側の肩甲骨は反射により閉じ
閉じていた非重心側の肩甲骨は開く形に矯正されます


これが、手首の筋ツイストを行うと重心が整い、歪みが矯正される所以です。

このメソッドは、矯正方向に刺激するのではなく、
ズレている方向に更に捻じった反動で骨を矯正する
―という 新しい考えに基づくものです。


この手首の筋ツイストを、横向き寝で行うと刺激を入れ易くなります。 

その方法が、
お知らせ 3/15(金)に発売されました 
30代~50代の女性向けの 健康・美容雑誌 [からだにいいこと] 5月号  

2019karakoto05_H1.jpg

たるみも疲れも体の不調も 老化を止める!「筋肉のつけ方」
キモチよ~く体スッキリ! おうちで簡単セルフ整体
「ゴロゴロ筋ツイスト」で、腰と背中の痛みがラクになる 
が、特集記事で4ページにわたって掲載されました。ぜひ、ご覧下さい。
今回の、[からだにいいこと]さんの記事では、重心と言う表現でなく、
右ゆがみ 左ゆがみ との表記になっています
宜しくお願い致します。

記事の様に、右重心【右ゆがみ】タイプは右側を上にして横向き寝
左重心【左ゆがみ】タイプは左側を上にして横向き寝をし、
下になった側の肘を曲げ、脇を締めて行うと、自然な形でひねる事ができます。


〇私の出版企画書を読まれ、面白いと評価して下さいました出版社の編集者様との
御縁を得まして、この世に著書を2冊出版できました。


しかし、世間の常識の逆をいく 私メの考えやメソッドはマニアック過ぎるのか、
残念ながら、やはり世に広まったとは言えない状況の中にありました。

そんな中、昨年2018年、一流企業の KAGOMEさんの
ネット通販「カゴメ健康直送便」の会員様に、商品発送時に同梱される
健康情報・料理レシピ 等が載った小冊子「自然といっしょに」10月号にて、
巻き肩に効果のある「セルフ筋ツイスト」―腕の筋ツイストのやり方が紹介され、
今回の[からだにいいこと]さんに掲載と、少しずつ、メジャーなところに
登場させて頂ける様になりつつあります。

―20年前の健康の常識は今の非常識―という風潮も、追い風になっているのでは?

この機会に、私の著書を読んで下さる方が増え、重心の考えや「筋ツイスト」が
広まるといいなぁ と思っています。


月刊からだにいいこと 2019年 5月号

月刊からだにいいこと 2019年 5月号

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2019/03/15
  • メディア: 雑誌






セルフによる『筋ツイスト』と『腱ツイスト』の方法
筋肉の流れ、重心について、セルフ筋ツイストのやり方を解り易く書いています。
「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」秀和システム刊 をご覧ください。

タイトルクリック ↓








痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト

  • 作者: 福冨章
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2018/03/28
  • メディア: 単行本



筋ツイストのイメージ動画です。動画の中に収録された筋ツイストは、
イメージであって、正確なやり方を解説したみのではありません。








◎院長考案のオリジナル療法
今回の著書の関係の
神経痛、だるみ、自律神経のケアに最適な[筋ツイスト]
筋肉の強張り、関節が動かし難い等の不具合に、[腱ツイスト]
-腱賦活術の腱弾きを含みます

その他のオリジナル療法
骨盤や肩甲骨の歪みを支える筋肉の調整によって行う、[重心バランス整体]
[打鍼術] [皮内鍼施術] [テーピング施術] 等、
と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。





荷重について、「腱弾き」のやり方については、↓の本で詳しく解説しています!

『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』
自由国民社刊

タイトルをクリックしていただくと、アマゾンページに飛びます。

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • 作者: 福冨 章
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2015/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






アマゾンキャンペーン時の特典映像 『セルフ腱弾きの実際』はこちら↓





当院の〈重心バランス整体〉〈腱賦活術〉は、健康保険の対象外となっております。




岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院   058-252-3502 〔予約制〕



当院ホームページ https://ma35.net/ 



「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/



masagogaikan.jpg 
  




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 治療・治療師へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ






BLOGGERSへ













医療系ブログのコレクション poche ブログランキング